1ポンドのステーキハンバーグ タケル【公式】
@steak_takeru_jp
『ステーキ・ハンバーグのタケル』の公式アカウントです。
いっぱい食べて大きくなれよ!テイクアウトもやってるぜ。
We hope you enjoy Steak TAKERU
Follow us, Get something special!
※Twitter『1ポンドのステーキハンバーグ タケル』ページより
東京、大阪に展開するハンバーグ&ステーキ専門店。
公式HP確認したところ、2021年4月下旬現在で東京2店舗、大阪に9店舗展開されています。
それで。
1ポンドのステーキハンバーグタケル南森町店が令和3年3月20日にOPENすることが決定!!!
場所は大阪メトロ『南森町』駅、徒歩1分。ランチに、お仕事帰りに、遊びに来られたついで嬉しい立地。そして南森町店はお一人でも気軽に入りやすいタケル初の『セルフ店舗』、是非オープンを楽しみにお待ちください。
※『1ポンドのステーキハンバーグ タケル』公式・イベント&メディアページより
て『1ポンドのステーキハンバーグタケル南森町店』が通勤経路にOPENしていたのを見つけてましてん。
いい感じにこじゃれ、ウッディ&アメリカン。
新コロ対策は、検温、消毒、衝立とぬかりなく。
日替わりステーキ1,100円(税込)から。
ランチタイムは、サラダバーが無料で付いてきますって。
これ。
『やっぱりステーキ』とニアリーやん。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2020年8月 やっぱりステーキで食べ比べ 赤身×サーロインセット@南森町駅前店
てわけで、南森町駅前に店舗のあるやっぱりステーキと比較しながら書いてみます。
メーター付けてみるとこう。
雰囲気
タケル □■□□□ やっぱり
サラダバーの内容はキャベツ、具無しパスタ、スープ、ごはん。
やっぱりステーキとほぼ同じですね。
あちらは、ごはんに白米と黒米がありました。
タケルでいただけるステーキは、ミスジ、ハラミ、リブロース。
個人的には、サーロインも欲しかったかなーてのはあるけど、ハンバーグが選べるのは良いですね。
ステーキよりお財布に優しい価格だし。
やっぱりステーキと比較すると、ミスジステーキでお値段はこんな感じ。(税込)
タケル
150g 1,350円
250g 2,020円
やっぱり
150g 1,000円
225g 1,480円
ステーキのお値段、「通常価格は」タケルさんのほうが高いようです。
というのも、日替わりでステーキのディスカウントがあるようで。
この日のミスジステーキは日替わり価格で 150g 1,000円。
リサーチ、さすがしてはりますね 笑
余談ですが店名になってる1ポンド453gのミスジステーキは3,260円でした。
お得感
タケル □□■□□ やっぱり
ハラミステーキ×ハンバーグコンビ レギュラー(250g) 1,660円にて。
個人的にデイリーランチで1,500円超えると贅沢しちゃったかなって思います。
でもね。
「リピーター大絶賛続出中!」
のタケルブラックカレーが
「今だけ!!230円引き!」
て掲げられたらさ。
追加するよね。
前金、発券システム。
驚きが、チケットを渡さなくても厨房内でオーダーを把握してること。
発券と同時に、データが飛んでいく模様。
オーダーされたお品が出来上がったらディスプレイでお知らせします。
その間に、サラダバーをお楽しみくださいねってかわいい店員さん。
どの子も気立て良さそう。
活気もある。非常によき。
接客
タケル ■□□□□ やっぱり
いっぽう新コロを意識してか、オーダーもそうですがシステムも非接触を目指してそうで。
ごはんが給水機みたいなやつ。
お茶碗を機械に置いて手をかざすと、希望量が抽出されるんです。
こんなんあるんだ。
がっちりマンデーとかで取り上げられてそう。
新コロ対策
タケル ■□□□□ やっぱり
お料理は待ち順までディスプレイに表示してくれるので、進行具合が分かります。
比較的新しい病院で採用されてそうなあれです。
新しい文明との出合いが続き、脳が混乱気味。
料理の感想ざっと。
ハラミステーキ(100g)
想定内の。
いま思えば取り立ててハラミが好きな訳でもないのに、コンビの安いほうという消去法で選んだのが失敗したかも。
※リブロース×ハンバーグコンビは 2,060円
ジューシーさが欲しかったかなー。少々ぱさつきを感じました。
熱々、ジュージューで提供はしてくれたのだけど。
ハンバーグ(150g)
ステーキで萎えて、脳がやっぱりステーキに軍配を上げていましたが、慌てて下げました。
つなぎなし、ビーフ100%の肉肉したハンバーグ。
デミグラスソースも秀逸。
鉄板に米投入して拭いたくなるやつ。
タケルブラックカレー
下げた軍配が、即効逆側に上がりました。
牛すじごろごろ、旨味がすげー。
位置づけがサブのクオリティじゃないです。これどういうこと?
これだけで専門店、開けるやつです。
真っ黒なビジュアルから「もってる!」とは想像しましたが、軽くそのハードル越えてきました。
ビーフシチューなみにマイルドなのに、後から追ってくるスパイス。
重たいルーの下からくっきりとキレを浮かびださせる、輝かしいスパイシーさ。
そこにごろごろ、カレー専門店でもそうそう出合わないくらい大振りの、ほろほろの牛すじ。
今まで食べた欧風カレーのなかでも、上位に入るカレーです。
これ、カレー食べれへん人以外は追加するべき。
満足度、飛躍的に上がりますよ。
大満足です、1ポンドのステーキハンバーグタケル南森町店。
チョイスミスかステーキで若干のまずきがありましたが、ハンバーグとカレーだけなら予算(1,500円)以内におさまりますし。
タケルブラックカレーの
「今だけ!!230円引き!」
が続く限り、ちょくちょくお世話になりそうです。
『1ポンドのステーキハンバーグタケル ランチ(大阪市南森町)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆☆*
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「カレーはほんと1食の価値あり!です。」
1ポンドのステーキハンバーグタケル 南森町店でいただいたもの
ハラミステーキ×ハンバーグコンビ レギュラー(250g) 1,660円
タケルブラックカレー 200円
関連ランキング:ステーキ | 南森町駅、大阪天満宮駅、なにわ橋駅