2012年ミシュランガイドで大阪府内1つ星を取得している同店。
食通さんたちとのお食事会の際に、連れてきてもらいました。
地下鉄の北浜駅26番出口から徒歩5分ほど。
ビルの1Fにあり、赤レンガ造りの少しレトロな外観です。
シンプルモダンといった印象の、まるで美術館のようなインテリア。
白を基調にした店内で、黒い石床との組み合わせが格好良い。
土曜日の18時という時間帯、予約で満席といった感じ。
みなさんきれいに着飾っていらっしゃいます。
事前にこのランクのレストラン来ると知らされていたら、きちんとした格好してきたのだけどなあ。。。(どこに行くか聞かずに、食事に同行してしまったのです)
奥の席にご案内いただきました。
広々していて、隣テーブルとの席間がたっぷりとられているのが良いですね。
ゆったり贅沢な気持ちにさせてくれます。
お料理はランチ、ディナ-共にコ-ス料理のみだそう。
ディナーコースは、価格別に3設定ありました。
¥7,000 →お料理5皿+フロマージュ+デザート
¥10,000 →お料理7皿+フロマージュ+デザート
¥15,000→シェフお任せ
とのこと。
今回は、¥10,000のコースをいただきました。
少しずつ、色々なお料理が楽しめるスタイル。
まずは先付けが2皿出された後、以下のお料理が続きました。
◆完熟トマトのデクリネゾン
◆仔鳩と貝のナヴァラン”レ・テ”
◆フォアグラ・ミキュイと新玉ネギ”ロックフォール”
◆ポワソン・ド・マルシェ 河内ゴボウと豚足のグラチネ
◆ブレス鶏”ミエラル”ズッキーニとオゼイユのファポラーブル
◆ブレッドとバジルバター
◆フロマージュジュール
◆フィリピンマンゴーのクレーム・キャラメル
◆桃のタルト”ラベンダー”
◆食後の飲み物
◆小菓子
※写真はクリックで拡大します














実は来店時、ミシュラン掲載店だと知らなかったもので、目の前に現れる一皿一皿に驚かされました。
見た目に美しく、また少し変わった素材も織り交ぜ、丁寧に仕上げられたお料理たち。
味はまとまっていて、奇抜では無いのだけれど、でもなんだか新しいような…
独特のスタイルを築かれているのではと思います。
スタッフさんの対応も丁寧で、居心地よく過ごせました。
ソムリエさんが数人いらっしゃるので、ワインもリクエストにばっちり応えてくれてましたよ。
素晴らしい!
トータルしてコストパフォーマンスも、高いと思います。
“名店”と言わざるを得ないでしょう。
私の食べ歩き範囲から外れている”場所”だけが、唯一残念ですが、特別な日にはわざわざ再訪しても良いかなと。
個人的には、今後2つ星を取得してもおかしくないのではと考える【ユニッソン デ クール】さんです。
【参考】
ミシュランガイドの星の数は次のような意味を持っています。
1つ星:その分野で特に美味しい料理
2つ星:極めて美味であり遠回りをしてでも訪れる価値がある料理
3つ星: それを味わう為に旅行する価値がある卓越した料理
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 5
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■ 席の過ごし易さ: 5
■ 内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- イスタンブール コナックでディナー@大阪・南堀江│トルコ料理とベリーダンス
- 2012年10月01日
-
- (今ここ) ユニッソン デ クールin大阪市北浜でディナー│晴れの日のフレンチ
- 2012年09月28日
-
- ★3.5【炭火串焼き 艶家】大阪市長堀橋 ディナー/中華料理/串焼き/google+
- 2012年09月25日