★5【三たて蕎麦 春知(しゅんち)】サプライズ満載の蕎麦屋さん。

山の中にあるお蕎麦屋【三たて蕎麦 春知(しゅんち)】さんです。
ディナーばかり、3回来店しました。

慣れましたが、行きにくい場所だと思います。
道の狭い、山の中の住宅街をよいしょっと上っていきます。
車はすれ違い不可です。

お店の感想は、ひとこと「サプライズ!」ですね。
映画の、田舎のおばあちゃん家に来た場面をイメージしていただければ良いかと。
しかし壁には、鳥獣戯画が描かれています。
そして、ギャップのあるライトアップがモダン。

店内は広い畳部屋。
やはり外観同様、壁には鳥獣戯画。

HPを拝見したところ、御主人自ら作られたようですね。
独特ですが、お洒落で落ち着ける店内です。
ちなみにトイレもサプライズなので、是非入ってみてください。

3回中、2回は貸切状態。
最高で3組でしたが、その日は「本日満席」の張り紙が。
お客さんを少なく制限しているってことでしょうか?

今回のオーダーは¥4,800の会席。
夜の会席は2種あって、¥3,800→洋風 ¥4,800→和風 なのだそうです。
どちらも、蕎麦づくしな創作料理です。
詳細はホームページのメニューをご参照ください。
どの料理も面白く、かつ美味しいです。

私的な難点は、お蕎麦の味。。。どうも、平凡な印象なのです。
同行者は「長野で食べたものより美味しい!」と言っていたし、御主人とお話をしたところ、大変こだわってらっしゃるので、私が鈍感なだけなのでしょうが。。。
以前、奈良市内の蕎麦屋さん【和】で受けた「みかげ」のサプライズが大きすぎるようです。
※参考クチコミ【そば処 和】
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-92.html

話は戻りますが、昨年冬に食べた豆乳ぶりしゃぶも美味しかったです。
鍋の残り出汁をそば湯で割ったら、ポタージュのように濃厚で旨かった!
くせになりそうでした。

【春知】さんは、お料理の面白さはもちろんですが、雰囲気が大好きです。
小旅行気分を味わえちゃいます。

今年は別のお鍋を食べに、そして癒されに来店したいですね。

-だっちん。採点-
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 5
:御主人の蕎麦へのこだわりに+2!

 ○サービス
■出る速さ: 5
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: 5
■席の過ごし易さ: 5
■内装: 5

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


三たて蕎麦 春知




関連ランキング:そば(蕎麦) | 南生駒駅一分駅萩の台駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)