三重方面に旅行した際に、立ち寄りました。
ナガシマスパランドを夕方まで満喫し、宿泊先の志摩ロイヤルホテルに向かう頃合でディナータイムが。
食べログ上 三重でナンバーワンの中華料理店が途中にあるということで、訪れたのがこちら優香樓です。
スパランドから車で20分ほどだったかな。
県道9号線沿いにあって、一見”中華料理屋”とは思えないシックな外観をしています。
一軒家風なものの駐車場は広く、お隣も落ち着いた感じの和食屋さんです。
店内はシンプルですが、間接照明が暖かみを感じさせる心地よい空間です。
外観同様、”中華料理屋”という感じではないですね。
席はテーブルがみっつとカウンター、奥には個室もあるみたいですが、全体的にこじんまりとしています。
人気店と聞いていたので予約が必要だったかなと不安でしたが、開店10分後の来店だけに一番乗りでした。
メニューは、コースが¥2,000~7,000台で設定されてますが、事前予約が必要とのこと。
アラカルトで注文しました。
料理名がいちいち面白く、色々頼みたくなっちゃいます。
注文したのは、棒棒鶏、口福ロワイヤル、八宝菜、麻婆豆腐、デザートに杏仁豆腐。
「口福ロワイヤル」は、あんかけの茶わん蒸しです。
「口福」に納得なほど、天に昇っちゃうほど美味しくって幸せになれる一品。
その他のメニューも、「おっ」と思うような面白い名前が付いていたのですが、忘れてしまいました。。。
ちなみに、八宝菜は、「絶品!八宝菜」が正式名称です。
どのお料理もオリジナリティーに溢れていて、見た目が非常にきれいです。
とくに棒棒鶏は、今まで見てきた中でも、群を抜いての美しさでした。
何?その彩り!
何?そのソースのかけられ方!!
器も素敵で、麻婆豆腐は素朴で可愛い土鍋でぐつぐつと煮立った状態で提供されました。
肝心のお味のほうも、素ん晴らしいです!
本格中華を日本人向けにアレンジしているのだと思いますが、ちまたに溢れている中華料理とは一線を画していますね。
ちなみに、杏仁豆腐はグラスに盛り付けられた「パフェ」でした。
個人的には色々な味が楽しめて嬉しかったですが、純粋に杏仁豆腐を楽しみたい方には微妙かも。
一皿のボリュームはたっぷりで、2~3人で分けれるくらいの量があります。
とはいえ、ふたりで4皿はきつかったので、色々頼みたいなら4人くらいがベストかな。
フロアの女性スタッフさんの接客も大変よく、親切でかつ丁寧。
細やかな気遣いが嬉しかったです。
帰りがけには、他のお客さんのオーダーが入っていてお忙しかったでしょうに、シェフもわざわざ挨拶に出て来てくれました。
このお料理にして、この雰囲気。
家庭的ながらも「クオリティが高い!」の一言につきます。
そして、今回のお会計は、瓶ビールとノンアルコールビールを1本ずつ頼んで、ふたりで¥6,000いかず。
素敵過ぎますうっ!!
奈良住まいなもので、そうそう訪れることが出来ないのが残念。
近くに用事があったら、絶対にリピートしたい名店です!!
近くに住まわれている方がうらやましいとまで思ってしまう、優香樓さんでのディナータイムでした。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 5
■見た目: 5
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 5
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- 洋風どら焼き 鈴鹿の抹っ茶ん【旨っ】大徳屋長久
- 2014年10月20日
-
- 【大和】桑名の名店!はまぐりに感動の涙を流すディナー。
- 2013年12月05日
-
- ★3【はまぐり食道】桑名市 ディナー/魚介料理・海鮮料理/定食・食堂/郷土料理/google+
- 2013年11月22日
-
- 志摩地中海村に宿泊!ディナー&モーニングバイキング付き
- 2011年07月11日
-
- (今ここ) 優香樓でディナー│クオリティ高すぎる中華料理店in三重県四日市市
- 2011年07月07日
-
- 金谷 本店であみ焼きコース@伊賀市│伊賀牛を初めて食べました!
- 2008年07月15日
-