ミシュランな店で食事がてら、お話しなど。
もうちょい話したいんやけど次どないしょーってうろついてました。
あらっ
赤白さんが並んでない。
「リーズナブルなフレンチおでん」でご存知、むしろ「行列のできる人気の店」でご存知なグルメさんが多いであろう赤白さん。
同行者さんはなんなら自分の店のお手本にしてるくらい、お気に入りだそうです。
コロナ対策が入念。
入口では手だけでなく、スマホの消毒も行うよう促されます。
隣との距離は近めなのですが、カウンター席の両隣と正面は飛沫防止のビニールシートで仕切られてます。
赤白 ホワイティ梅田店のメニューは、一例としてこんな感じ。
酔っぱらってるので撮影適当です 笑
コース食べた後でハラパンだったから、3品で。
ワインはボトルで。
同行者さんのこだわりでサスティナブルのやつだったけど、3,000円しなかったと思います。
ちなみに平日はワイン全品20%offですって。
赤白 ホワイティ梅田店のお料理を食べてみた感想をば。
コスパ最強。
さっき食べてきたコース料理の支払いが馬鹿らしくなるほどの高コスパ。
あの金額でここ6回来れた。
お料理は好みのしっかり味で、重ためワインが進むやつ。
これだけクオリティの高い料理なのに、お財布を気にせずワインとのマリアージュを愉しめるって最高じゃん。
気に入り過ぎて店名ググって知り得た情報ですが、赤白の原価率はまさかの80%以上。
安さの秘密は、全店の料理をセントラルキッチンで調理し、店舗では仕上げのみを行うからだそう。
よって消費者に安く提供できるうえ、お料理の提供時間も早くなり、顧客満足度超高いって状態を実現できてるみたいです。
「洋酒に漬けこんだ17種のドライフルーツ入りフルーツバター」て調理工程想像して気が遠くなるくらい手間のかかってそうな料理ですが、大量生産したら各店舗では切るだけでしょうからね。
370円は消費者にとって嬉しいし、だけど赤白さんのアテ系メニューの中では高価格帯だしって。
並ぶってだけで躊躇して長年スルーしてましたが、並ぶだけの価値あります赤白さん。
今は梅田近辺で3店(ルクア、阪急三番街、こちら・ホワイティ)、あと新大阪に1店の4店舗展開だそう。
※ホワイティ梅田店は『ルージュ・エ・ブラン コウハク』て名前が正です。
奈良にも進出してくれないかな。無理かな。
フランチャイズしてくれるなら、わいがやる。
「赤白(コウハク) ホワイティ梅田店」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:2 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
関連ランキング:ビストロ | 東梅田駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神)
- ☞ 関連記事
-
-
- アゾルのドーナツを大阪の催事で買った件@京阪シティモール
- 2020年10月24日
-
- リストランテ イル プリンチペ北浜@2021ミシュラン入り!?期待のイタリアン
- 2020年10月07日
-
- 『北新地 緒乃』移転後のおまかせコース:ランチディナー共通1.8万
- 2020年10月04日
-
- 穐山のローストビーフ手毬寿司を食べました@北新地
- 2020年09月27日
-
- (今ここ) 赤白ホワイティ梅田店でこのコスパなら行列に文句いえないわと納得した件ζ
- 2020年09月24日
-
- 野乃鳥バーガーを食べました:野乃鳥梅味堂のクラフトチキンハンバーガー試食会に参加した話
- 2020年09月23日
-
- 福島『リエゾン』でランチ@ミシュラン大阪2年連続星獲得のフレンチレストランζ
- 2020年09月18日
-
- スパイス茂でランチカレー@南堀江:チキンとダルのあいがけ1,000円(税込)
- 2020年09月17日
-
- 穐山 北新地本店をリピート@美コース7千円・飲み放題付きζ
- 2020年09月14日
-