小川亭ですき焼@奈良・葛城市:特選すき焼き1万円

葛城市『すき焼 小川亭』をミシュランごっこ(=採点)。

すき焼 小川亭 (4)

行きたいなーってずっと思ってた『すき焼 小川亭』。
もう10年以上?最初はあまから手帖で見かけたと記憶。

いろいろタイミング合ったんで、行きました。

すき焼 小川亭 (6)

場所は當麻寺の近く。
和風庭園に囲まれた数寄屋造りの建物です。ちょっとした小旅行気分。

すき焼 小川亭 (2)

 すき焼 小川亭 (8)

すき焼 小川亭 (9)

入ると、お食事の支度が整うまでこちらにどうぞーと応接間に通されます。

すき焼 小川亭 (10)

あっらーゴージャス。
すき焼 小川亭 (13)

すき焼 小川亭 (12)

昭和初期に邸宅の応接間にご案内いただきました~的な。
シャンデリアにピアノ、お酒やそのほか高価そうな調度品。
窓の外には広がる日本庭園。
あと山形県牛枝肉共進会から贈られたレリーフなど。

すき焼 小川亭 (14)2

ここでようやく、小川亭さんが山形牛のお店だと思い出すダメダメ食ブロガー。

小川亭の店内はちょっとした旅館並みに広くて。
お手洗い行くまでの道のりだってこんな感じです。

すき焼 小川亭 (16)

すき焼 小川亭 (17)

すき焼 小川亭 (18)

で、お食事場所。
すき焼 小川亭 (45)

すき焼 小川亭 (29)

二間続きのひろびろ和室。
雪見障子からお庭を眺めながらのお食事です。

小川亭のメニューですが、ただいま公式HPが稼働していないようで。
ググってみたところ、EPARKの掲載がいちばん詳しいのでそのまま載せてみます。※値段は税別みたい
すき焼 小川亭 追加

【すき焼き】
特選 ¥10,000 ご飯、漬物、吸い物、デザート付
松 ¥7,200 ご飯、漬物、吸い物、デザート付
竹 ¥5,200 ご飯、漬物、吸い物、デザート付

【しゃぶしゃぶ】
特選 ¥10,000 ご飯、漬物、吸い物、デザート付
松 ¥7,200 ご飯、漬物、吸い物、デザート付
竹 ¥5,200 ご飯、漬物、吸い物、デザート付

【ステーキ】
ヘレステーキ ¥15,000 ご飯、サラダ、漬物、吸い物、デザート付
サーロイン ¥12,000 ご飯、サラダ、漬物、吸い物、デザート付

【お昼の特別メニュー】¥2,700 (1日15食限定)
小鍋、茶碗蒸し、季節物、天ぷら、肉料理、ご飯物、お味噌汁、デザート、コーヒー付


念願の小川亭なので、すき焼きの特選をいただきました。こんなん。

前菜6種。
お浸し、海老、里芋、プチトマトとポテサラ、鰯の煮つけ、蓮根チップス。

すき焼 小川亭 (25)

すき焼 小川亭 (27)

ドリンクメニューはありません。
欲しいものを伝える。

すき焼 小川亭 (30)

すき焼 小川亭 (21)

すき焼 小川亭 (23)

特選にして良かったと思う瞬間。

すき焼 小川亭 (22)

お肉はお店の方が仕上げてくださいます。
店主さん?と尋ねたら「息子です」と言われました。
話題豊富なお兄さん。
すき焼 小川亭 (24)

すき焼 小川亭 (26)

すき焼 小川亭 (31)

取り分けまですべておまかせ。殿気分です。
1枚目は砂糖と醤油の味付けでそのまま。

すき焼 小川亭 (33)

卵で。

すき焼 小川亭 (34)

割下投入、すき焼きに。

すき焼 小川亭 (38)

お野菜と。

すき焼 小川亭 (35)

以降、セルフ。

すき焼 小川亭 (36)

お酒はオススメをお願いしたら、梅乃宿でした。
このへんはほとんど梅乃宿なんですよーとのことです。
すき焼 小川亭 (39)

お食事。
すき焼 小川亭 (40)

すき焼 小川亭 (42)

すき焼 小川亭 (44)

すき焼 小川亭 (43)

デザートはメロン。

すき焼 小川亭 (1)

すき焼 小川亭の感想をば。

すき焼 小川亭 (34)


評価は「総じて良し」で。


総じて…は良いお店だったなーと思ってます『すき焼き 小川亭』。
ただ引っかかるところもあるので、頭の整理も兼ねて良かったところ気になったところ書き出してみます。

 良かったところ
〇お肉が素晴らしい
〇アットホームな接客が良い
〇ロケーション、インテリアが素敵

 気になったところ
●値段からすると、あとなんかが欲しかった⇒オマケが何皿か付くと素敵
●サービスのところどころに、あとちょっとがあった⇒床暖入ってないならスリッパ出してよとか


一度来るのは良いけど、わざわざまた来たいじゃない。
わざわざ来るには、あとちょっとなんかが足りない。
ロケーション含め話のタネにはなるから、初めてのだれかを連れてくるのはあり。


すき焼 小川亭 (2)

それなら料理はわざわざ1万のすき焼きじゃなくっても良い。
2,700円の昼定食でいいんじゃない?とも。

すき焼 小川亭 (7)

食事処のネタとしては持ってて損のない小川亭さん。たぶんまた来る。
料理を次回どうするかは、状況に応じてですね。

お肉が素晴らしいのはたしかなのですが、他の感想に埋もれちゃいました。
最高に美しいサシの入ったA5等級の山形牛は、しばらく待ち受け画面としてワタクシのスマホに常駐しそうですけどね。

すき焼 小川亭 (22)

ほれぼれ。


すき焼 小川亭(葛城市)
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:2

 ○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4


すき焼 小川亭


関連ランキング:すき焼き | 当麻寺駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)