生駒市のケーキ・焼き菓子のお店【パティスリーアンバトー】をミシュランごっこ(=採点)。
6年前に1度うかがってますが、美味しいけどな~と思いながらもリピートにいたって無かったアンバトーさん。
家族にお土産を買うタイミングでふと思い出して、再訪しました。
ナチュラルで可愛らしいお店だったと記憶していましたが、記憶以上に可愛い店内です。
並べ方が、洋菓子店というより雑貨屋さんのよう。
ディスプレイはもちろん、オーブン、焼き菓子までがインテリア化しています。
だって、オーブンはこれもんですから…
このセンス、素敵です(人´∀`).♡
そういえば以前は喫茶スペースがあったような気がしたのですが、現在はテイクアウト専門店になっているように見えました。※お店の方に確認はしていません。
ショーケースに並ぶ生菓子は、タルトが中心。
以前は連れて来てもらって受け身モードだったので意識してなかったのですが、どうやらケーキよりもタルトが売りのお店だったようで…。
タルト類も数種取り入れながらお買い上げです。

りんごとさつまいものタルト 440円(税込)

スフレフロマージュ 400円(税込)

モンブラン 480円(税込)

マロンとキャラメルのケーキ 420円(税込)

ダブルチョコレート 440円(税込)

苺のショートケーキ 420円(税込)

シュークリーム 180円(税込)

クリームパイ 180円(税込)

アンバトーのケーキ、タルトを食べてみた感想をば。
あああ~タルト良い~!!
タルト生地のサクサク食感がたまらないです♡
クリームやペースト類も美味しいのですが、最後に待っているタルトの食感、絶妙な甘さがイイ!
なんでもっと早くリピートしなかったのかと悔やむくらい美味しいです。
前回気になっていた「全体的にあっさり過ぎる」「ケーキのスポンジがふわふわしてない」といった点も、今回はまったく気にならず。
クリームはさっぱり過ぎずタルトやスポンジに合ったちょうど良い塩梅。
スポンジも満足できるふわふわ食感です。
以前より美味しくなったのか、前回が知人のあまりに強いプッシュがあったため期待し過ぎて「それほどでは…」と感じたのかは謎ですが、とりあえず今回の感想としては「絶対リピートしますからッ!」のひとことです。
とまあどのケーキ、タルトも美味しくいただいたのですが、なんとな~く買ってみたパイシューとパイが…大当たり!!\(◎o◎)/
サクサク感が半端ないんですよ。
パイシューは「サクサクを超えたサクサク感」と言いましょうか…メレンゲクッキーに近いような心地良すぎる歯ざわり。
パイも「それはもうサクサクでした」としかコメントのしようがないキングオブザさくさくな食感。
パティシエさんを「サクサクの魔術師」とあがめたいほど、サクサクマニアは知らなきゃ後悔するレベルのサクサク感でした。
…なんじゃそりゃですか?でもホントなんですもん。
実家と祖母の家にもお土産をと、焼き菓子の詰め合わせをプレゼントしたのですが大好評でした。
※息子(3歳児)があげたそばから開封し、リーフパイのサクサクの魔術にかかってました(笑)
相変わらずお店の方の感じもよく、お買い物も気持ちよくできました。
アンバトーさん!2017年もリピートいたしまっす!
「パティスリーアンバトー in 生駒市」
だっちん。総合評価:★4.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:5
○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:- ■内装:5
- ☞ 関連記事
-
-
- ペンギンクン@生駒駅前│ひさびさ100円均一タイムセールに訪問です
- 2017年04月18日
-
- ロイスダールのチョコレート【2017年バレンタイン】大当たりショコラを発掘!
- 2017年02月21日
-
- 桃谷樓 生駒店のランチはオススメできないかも│冬の桃谷樓宴コース食べてみました
- 2017年02月11日
-
- (今ここ) アンバトーでケーキ&タルト@生駒市│シュークリームが美味し過ぎたΣ(゚Д゚)
- 2017年02月02日
-
- ケンテルで初クリスマスケーキ@生駒│クリームがパワーアップ?!
- 2017年01月23日
-
- アルク アン シエル(arc-en-ciel)@生駒の官能的な(笑)ケーキ屋さん
- 2016年12月30日
-
- パリワールでダルバートランチ@東生駒│お値段強気め?自然派インド・ネパール料理店
- 2016年10月15日
-
- ケンテルのバースデーケーキと鯛のお頭│だっちん。34歳のお誕生日
- 2016年09月17日
-