食べログで評価が良かったので、気になってディナーで来店しました。
ラグジュアリーなアジアンテイストの空間。
「奈良県下最大級のパーティースペース」
とぐるなびでもうたっている通り、
広~い
です。
「バリのリゾートホテル」
が連想されるようなインテリアで、フロントからゆったりした空気が漂っていて、とっても良い雰囲気。
事前に予約をしての来店だったのですが、来店時メンバー登録すればプライベートルームを用意しますとのこと。
OKして、当日はプライベートルームのベッド席を用意してもらえました。
天幕がかかっていて、完全目隠しというわけではありませんが、個室感はたっぷりです。
最初は完全個室の方が良いのになあ…と思いましたが、凝った店内を見渡せて楽しいので、結果こちらで正解でした。
ただ、
「ベットの上でくつろぐように、脚を伸ばして座れるのがウリの席」
だったのが逆にしんどかった…
食事には掘りごたつ席なんかのほうが向いているでしょうね。
お茶やお酒を楽しむのには良いと思います。
お料理はコースメニューも豊富ですが、今回はアラカルトでオーダーしました。
エスニック中心ですが、無国籍なラインナップですね。
雰囲気的に、お料理の価格が高いのではと心配していましたが、意外にもリーズナブル。
¥600~¥1,000価格帯が中心で、1品を3人以上でシェアするのに良さそうなほどのボリュームでした。
私たちのように、2人で来たけど色々食べてみたい…というタイプには、残すことになって逆に困ってしまいそうなくらいです。
しかもお料理はどれも美味しい。
雰囲気重視のお店だろうなあ…と期待していなかったのですが、じゅうぶん合格レベルに達しています。
いただいたメニューで私が気に入ったのは、
「アボガドとマスカルポーネのカプレーゼ」と
「トムヤムクン・フォー」です。
カプレーゼは、マンゴーを混ぜたマヨネーズソースが意外な取り合わせ。
だけど。。。
美味しい!
トムヤムクンは、元々このメニュー自体が好きだからという理由もありますが、上手な味付けをされてました。
ちなみに辛さは3段階から選べます。
ただ、トムヤンクンの酸味差しにレモン汁を出してくれたのですが、個人的にはお酢のほうが良かったかな。
同行者は
「モチと大葉の和風明太子ピッツァ」が気に入ったようです。
熱々で出してくれるのが嬉しい、そして明太子の味が濃い!
薄焼きで食べやすいのもあり、9割がたひとりでパクパクいってはりました。
バリューズダイニング さんのメニューは、ずっと見てても飽きないくらいに豊富。
豊富過ぎて最初は混乱してしまったくらい。
フードメニューだけでなく、ドリンクもアルコール・ノンアルコールともにものすっごくいっぱいあるんです。
ドリンクは、毎回リッチな気分にさせてくれるデコレーション。
運転手さんなど自分だけアルコールしか飲めない時ってテンション下がると思いますが、その気分を上げてくれるノンアルコールドリンクがいっぱいです。
雰囲気、サービス、お料理、どれをとっても満足。
お店の方の対応もよく、お手洗いのアメニティにも心遣いが感じられました。
最寄り駅からは少し遠く、車必須なのがネック。
ただ、パーティーには送迎バスも出してもらえるそう。
色々なシーンで使えそうなお店ですね。
ほんと、よく出来たお店だなあと感心します。
良いディナーネタが増えました!
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 5

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- 割烹にし田でディナーをしました
- 2010年02月17日
-
- コムゴンin奈良市│料理、雰囲気、サービス 3拍子揃ってます!
- 2009年12月27日
-
- キッチンPepita(ペピタ) in奈良町│期待通りのお料理でした。
- 2009年06月28日
-
- ★4.5【粟(あわ) ならまち店】奈良市 ディナー/和食全般/日本料理・割烹
- 2009年06月22日
-
- ★4.5【旬亭(しゅんてい)】奈良市 ディナー/天ぷら/google+
- 2009年06月21日
-
- ★【3回目:奈良町豆腐庵こんどう 】奈良市 ディナー/豆腐料理/鍋料理/和食/google+
- 2009年05月07日