★4.5【旬亭(しゅんてい)】奈良市 ディナー/天ぷら/google+

奈良にある天ぷら専門店【旬亭(しゅんてい)】さんです。
Yahoo!!グルメで評判だったので、気になってディナーで来店しました。

こじんまりとしていますが清潔な店内で、カウンターのみ10席ほど。
お手洗いに行く際は隣のお客さんの後ろを通るのが大変なくらい、スペースに余裕がありません。

お料理は天ぷらのコースのみ。

花コース ¥3,000円(10品)
月コース ¥3,500円(14品)
の2種類です。

今回は月コースをいただきました。

まずは茶そばで口を潤して…天ぷらコースが始まります!
海老の足からはじまり、お麩に南京…そして鯛。
大将のこだわりを感じる食材ばかりで、次に何が出るの?とワクワクします。

どれも旬の良い食材を使っているのが伝わる、おいし~い天ぷらたち。
カラッ!と揚がった衣が、サクッ!と心地よい食感。
たまりませ~ん。

ごま豆腐も天ぷらにしちゃってます。
とろ~りとしていて、食材を伝えられかったら「フォアグラ?」なんて思ってしまいそうです。

〆の”天茶”も美味しい。
名前の通り天ぷらのお茶漬けなのですが、ごはんに乗っている天ぷらはコースでいただいた天ぷらより少し硬め。
最初はさくさくした食感が、お茶の水分で少しずつ柔らかくほぐれていくのが…こりゃまた美味しい!

箸休めで出してくれたもずく酢も、デザートのレモンシャーベットも手作りだそうで、本当に大将のこだわりが伝わってきます。

そんな大将、お料理の腕だけでなくお人柄も二重丸!
お料理をしながら気さくに話しかけてくれる大将、落語家さんかと思うほどにお話が上手です。
「鯛の天ぷらは、徳川家康が大好物だったんですよ」
なんて豆知識も教えてもらいました。

お気遣いも細やかで、もちろん、帰りはお見送りまで。
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ちなみに、なんとなく「あまから手帖掲載店」な匂いがしたので尋ねたところ、案の定でした。
今は雑誌取材は控えているそうです。
おひとりで切り盛りされているので、これ以上お客さんが来られると困るとのこと。

お値段もリーズナブルだし、本当に良いお店。
誰かを連れて来て、知ってることを自慢しちゃいたいですね。

-だっちん。採点-
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 5

 ○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


旬亭




関連ランキング:天ぷら | 奈良駅近鉄奈良駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)