
家族でお出かけ。
富田林サバーファームて知ってます?
パパが帰りにケーキ買ってくれるって。
食べログひいてみたら、平群までの帰り道でよさげなケーキ屋さんを発見。

ここにします。
食べログななめ読みの印象、お手頃価格で美味しいお店♫みたいな。

車だとうっかり見過ごしちゃう、こぢんまりとしたお店です。
駐車場は店頭に1台分。少し離れたところにもあるみたい。
ほっこり和モダン系のかわいらしい店内。
正面にケーキのショーケース。左手にバラ売りの焼き菓子等、右手に進物用の詰め合わせなどが配置されてます。




ソフトクリームのテイクアウトもあり。
ウエイト用かも知れませんが、腰を掛けれるスペースがあるので食べてっても良いのかも。
ミナトヤのショーケースをざっくり撮影▽



いいですね、期待通りのお手頃価格。
あまり来る機会のない店で、ピースのケーキが300円台だとバカ買いしてしまうのは我が家だけでしょうか。
家族4人(うち幼児2名)なのに15個購入ですわ。

いうてもパパのおこずかいですけど。←あざっす


ソフトクリームは、その場で。
いっこ200円。

シューソフトは100円。←売り切れてた

富田林市民に嫉妬。
ちょー気に入ったんですけど。
いいです、ミナトヤさん。
以下、ミナトヤHPに書かれていた"こだわり"からの抜粋です。
ミナトヤのケーキはなぜ美味しいの?
ミナトヤのケーキには添加物や着色料、保存料などを添加せず、素材そのものの味を大切にしています。
■体に優しいだから美味しい!
富田林市で「おいしいケーキ」と言えば、ミナトヤ!といわれるお店を目指して、日々ケーキを製作しております。一人でも多くのお客様に「おいしい♪」と言ってもらえるように、商品開発に力を入れています。
ミナトヤのこだわり食材
■新鮮なフルーツ:マンゴーは、メキシコ産の完熟したもの、マスカットは岡山県産のマスカットオブアレキサンドリアを使用するなど、季節によって使う素材は違いますが、ミナトヤでは産地品種を問わずその時期の一番美味しいフルーツを厳選しています。
■発酵バター:北海道、よつ葉乳業の発酵バターを使用しています。
■卵:宮崎県産の新鮮な美味しいものを使用しています。
加えて、パティシエさんの腕もおありなことでしょう。
素材を生かす系のケーキはこだわり通りのお味、加えてこってり濃厚系もおいしくてね。
行ったタイミングではチョコ系のケーキは1種を除いて売り切れてたのですが、総じて当たりなことを想像します。

ガトーショコラのみいただけましたが、香り高いカカオとほろほろしっとり食感に感動。 ※蒸し焼きショコラ 330円
食べたケーキの感想、流してみます。
気に入りすぎて食後なのに6個食べたんで、情報混同しているかも。←もつ鍋で飲んだあと
◇苺のショートケーキ 370円

イチゴが甘い。さっきイチゴ狩りして来たとこなんだけど、匹敵の甘さ。
それよりも生クリームのくちどけに感動。
◇和栗のモンブラン 430円

マロンクリームの舌触りとくちどけに、感嘆の声が漏れる。
◇ふわふわロール ショコラマロン 370円

ふわっふわ。歯がなくなっても食べれるやつ。←栗だけ難
食後に1本食べれそう。
◇香川県産鳴門金時のスイートポテト 250円

こんな形状のスイートポテト見たことねーってなオリジナル商品。
いわゆるブリュレ、だけど食べるとなるほどスイートポテト。
◇みなと屋風チーズケーキ 330円

クリームチーズもなめらか、たっぷり、クリーミー。
冷凍保存できるなら10個くらい買ってた。
◇完熟苺のタルト 430円

絶対焼き菓子旨い、ここ。
◇青森県産紅玉のアップルパイ 300円

ざっくざく。テイクアウトなのに、別添えの生クリームを付けてくれるのがえらい。
◇シュークリーム 各100円
バニラ

さっくさく。ビーンズたっぷり、めーっちゃバニラ。
ショコラ

さっくさく。カカオが芳醇、めーっちゃショコラ。
このへんも言わずもがなな感じでおいしかったです。



後半ざっくりになりましたが、まとめまして。
ミナトヤにおいてはクリームが印象的。
スポンジ生地や果物もおいしいんだけど、クリームのクオリティの高さは特筆せざるを得ない。
良質な材料のおかげ?純度&鮮度が高いのでは。
滑らかさには目を見張ります。
ケーキの製法について知識はないのですが、攪拌なんかの技術もあるのかな~と。
「ボール1杯ぶん抱え込んで食べたい」
心底そう思える美味しいクリームなんです。

上でも触れましたが、タルト生地から焼き菓子の水準の高さも想像。
「絶対焼き菓子旨い、ここ。」
食べてないけど、保証する 笑
そして、ソフトクリームのコーンが手焼きという。
高品質なクリームと焼き菓子のコンビネーション!
ミナトヤの凝縮された魅力を楽しめて200円て…すごくない?

この味でこの値段、どういうことですかミナトヤさん。
富田林にお住まいの方に嫉妬してますワタクシ。
とはいえ生駒郡に家買っちゃったんで引っ越すわけにもいかず。
近くに寄った時には忘れず寄ろう~と思ってるお気に入りのケーキ屋『ミナトヤ(MINATO-YA)』さんのご紹介でした。

…しまった。
教えたくない店だったのに。
「ミナトヤ(MINATO-YA) (富田林市)」
だっちん。総合評価:★4.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:5
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 『焼肉こじま』のメニューを撮影しました(大阪府羽曳野市)
- 2021年07月01日
-
- キャリエールヒデトワのガトーカレが容赦なくおいしい件@茨木市
- 2020年08月11日
-
- 恵比寿でディナー2回目@八尾市│伝助穴子スペシャルデー
- 2020年02月28日
-
- 岸和田サービスエリアでかねしん蒲鉾と岸和田コロッケ
- 2020年01月13日
-
- (今ここ) ミナトヤのケーキのコスパがすごかった件@富田林
- 2020年01月09日
-
- 松竹堂のフルーツ餅をお土産にもらいました@吹田市│栗どら焼き、とら巻きもいっしょに
- 2019年10月27日
-
- 又三郎 本店でランチ・熟成シャトーブリアンステーキコース@長居
- 2019年10月15日
-
- すし処 恵比寿でディナー@八尾市│伝助穴子と煮はまぐりと良心価格のお寿司と
- 2019年10月09日
-
- パティスリーブルスの焼き菓子@大阪府八尾市│ケーキにも期待!の老舗洋菓子店
- 2019年04月24日
-