生駒駅前 伊賀│生駒で一番のうどん屋さん(さぬき系じゃないと思います)



【手打ちうどん処 伊賀】をミシュランごっこ(=採点)。

近鉄生駒の近商3F飲食店街にあるうどん屋さんです。
(アントレ生駒のほうではないのでご注意を!)

「有限会社 でぶ社長」というブログで見つけ、大絶賛の評価にひかれて訪れたのがきっかけ。
生駒でささっと食べたい時、ごはん処に迷うと訪れるお店です。

「食堂」といった感じの店内ですが、清潔でテーブルはピカピカ。
店員さんも明るくて親切、感じが良い方が多いです。

生駒でこれだけのうどんが食べれるのは本当に嬉しい!
と思えるクオリティなコシのあるもちもち麺のおうどん。
麺はもちろん手打ち、だしは関西風です。
揚げ物もサクッサクです。

ぶっちゃけ梅田の有名さぬきうどん店「はがくれ」なんて必要ないです。

何並んじゃってんの?

と思ってしまいますね…あくまでだっちん。的にで、そもそもうどんの系統は違いますが…。


以下、いただいたお料理の詳細で締めさせてもらいます。

◇特盛うどん

オプションはなく、うどんのどんぶり鉢のみ1杯ものでの提供。
海老天、大ぶりかき揚、たまご天、各種野菜天、お揚げ、大根おろしが乗ったおうどん。
温・冷と選べます。

うどんは2玉!
値段は¥1,200ですが、納得のボリュームです。

夜19時に食べ終わり、翌日の昼までおなかがすきませんでした…。


◇天ぷらうどん定食

天ぷらうどん、選べるごはん、小鉢のセット。
値段は¥800ちょい、だったと思います。

ごはんものは「鮭そぼろ」「鳥そぼろ」「高菜ごはん」「おいなりさん」から選べました。

おうどんは大っきな器に盛られていて、なす、ししとう、さつまいも、えびの天ぷらがでーんと乗っています。

麺はコシがあり、もちもちしてちょうど良い食感!
関西風の出汁も美味しいです。

チョイスした高菜ご飯は高菜と錦糸卵が乗ったもの。
グッドな味付でした。

ちなみに小鉢は切り干し大根です。


◇ざるうどん定食

ざるうどん、天丼のセット。
値段は¥900ちょい、だったと思います。

冷うどんのコシが抜群です!サプライズ!!
「認定」のハンコを押しておきたいくらいです。


天丼の具は、ししとう、各種野菜、しいたけ。
薄手の衣のさくさく天ぷら、天つゆのお味、ともにエクセレントでした。

定食はお値段の割にボリュームがあって、男性並に食べるだっちん。でも大満足です◎




「手打ちうどん処 伊賀」
だっちん。総合評価:★4.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 5
■見た目: 3
■プラスアルファ: 5

 ○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

手打ちうどん処 伊賀


関連ランキング:うどん | 鳥居前駅生駒駅宝山寺駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)