東大阪石切【ホテルセイリュウ】の朝食バイキング、宿泊をミシュランごっこ(=採点)。
奈良県民でも知ってる老舗ホテル、セイリュウさん。なものの宿泊したのは初めて。
祖母の米寿祝いに、だっちん。お父様が家族一同を招待してくれました。
ホテルセイリュウの館内はこんな感じ。
施設はかなり古いです。昭和のにおいプンプンです。
ただ宿泊サイトの情報によると外観はリニューアルしているそうなので、それに伴って内装も直しているのかも。言われてみれば、一部の照明とかは今っぽかった気が。
△じゃらんさんからお借りした外観写真です。
いっぽうで広々としたお部屋は魅力。
宿泊した部屋「ゆめの里」はスタンダードクラスのようですが、17.5畳でバス、トイレ付き。
やんちゃな幼児&乳児連れだったのですが、どこまでもハイハイ出来る畳とちょっとした冒険が出来る連なったお部屋に、ちびっこたちは大満足な様子でした。
さらにバス、トイレはユニットでなく個別タイプ。
温泉ホテルですが、赤ん坊の入浴に使うので内風呂は便利でした。
また景観の良いお部屋に当たると、大阪平野が一望できるほどの景色を楽しめます。
ちなみに地味に気になるお茶菓子は、抹茶クリームサンドのおせんべいでした。
ホテルセイリュウさんのウリのひとつ、お風呂は天然ラジウムの「石切温泉」。
モラル的に写真は撮れないのでご紹介できませんが、展望風呂付きです。
ホームページには美女たちがエンジョイする様子が掲載されてました。
"地上およそ70階に相当する高さから眼下に拡がる美しい夜景が楽しめる"と眺めの良さをPRされてますが、立ち上がってわざわざ覗かないと見えないという…(柵があるため)。お湯に浸かった状態で見えたら言うことなかったんですけどねえ。
続いて、ホテルセイリュウのお食事について。
レストランは和食、中華、鉄板焼きとあり、店名はすべてが「極」です。
ややこしいから変えれば良いのにという意見は置いておいて、この日のディナーは鉄板創作ダイニング「極」にていただきましたが、長くなるので感想は次の記事にてつづらせていただきます(__)
※ディナー記事upいたしました
2018年2月 鉄板創作ダイニング「極」でディナー@ホテルセイリュウの鉄板焼きレストラン
朝食はメインダイニングらしきレストランでのバイキング。うろおぼえですが、たしか北館9Fだったと思います。
テーブルやチェア、照明の感じからしてウェディングに対応してそうなレストラン。
そう、実は結婚式できるんですセイリュウさん。
この朝食レストランが、大きな窓から望める景色がウリの披露宴会場として使われるのかと思います。
お料理のスペースは、比較的こじんまり。リゾートほど大充実ではなく、どちらかというとビジネスホテルの朝食バイキング程度なイメージ。和洋折衷で40種類ほどでした。
▽セイリュウさんの朝食バイキング料理をざっと撮影してみました
web情報によると、以前は朝食バイキングに「職人が目の前で焼くたこ焼き」があり大好評だったようですが、現在は冷凍チンのになってます。
大阪のプライドかも知れませんが、これならわざわざ置かなくてもって代物(-_-;)
ほか取り立てて珍しい料理はありませんでしたが、バイキングでスープマシンは初めて見ました。
鍋ひとつ分のスペースで複数のスープを楽しめるようにした工夫が素晴らしい!味は想定内ですが。
ホテルセイリュウの朝食バイキングを食べてみた感想をば。
絶賛して美味しいものはないけど、食べれないくらいハズレなものもないですよってな普通のバイキングでした。
ほんと、中ランクのビジネスホテルのバイキング料理。
イマイチ一例としては、焼き鮭なんかの素材で勝負ものの一部。 ※でも鯖は大丈夫でした
逆にだし巻きなんかの手がかかるお惣菜系はイケたので、調理人さんの腕はあるのに良い素材を使わせてもらえないんじゃないか…と勘ぐってしまう感じ。

じゃらんでプランの値段を確認すると(お父さんスミマセン)、スタンダードルームを1部屋2人利用・1泊朝食付きで11,000円からでした。とても安いホテルってわけでは無いので、もうちょっと頑張ってくれても良いような気がします朝食。
補足)以下に記載していますが、鉄板焼きレストランは良い素材を使わせてもらってるようで美味しかったですよ!
2018年2月 鉄板創作ダイニング「極」でディナー@ホテルセイリュウの鉄板焼きレストラン
ホテルセイリュウ初宿泊の感想としては「ディスカウントされるなら再訪ありかな」てところ。
スタッフさんは親切でアットホーム、まるで旅館のような応対で居心地は良かったです。古いながらもゆったり過ごせるお部屋、温泉も魅力ですしね。
そんなホテルセイリュウには50歳以上のお客さん限定で超お得なプランがあります。部屋に置かれていた案内リーフレットのうろ覚えですが…
まず1泊朝食付きで8,000円(1部屋2名宿泊の場合)。
2~6回以上の訪問で最大50%OFF=4,000円になるというプランです!安ッ
あと15年あるのにテンション上がっちゃいましたよだっちん。!!
てなわけで、50歳になったら特別プランを利用しての再訪が確定しています。
あと15年、プラン継続を宜しくお願いいたします(__)
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

にほんブログ村
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
※コストパフォーマンスはじゃらんで確認した宿泊プランでみております
※お料理および席の過ごしやすさは朝食バイキングのものとしてみております
- ☞ 関連記事
-
-
- 炭火焼鳥もんじで家族ディナー@東大阪市│焼鳥屋の革命児現る!
- 2018年05月22日
-
- ルジャンドルties-sweetu長田店のバースデーケーキ@東大阪
- 2018年05月20日
-
- 鉄板創作ダイニング「極」でディナー@ホテルセイリュウの鉄板焼きレストラン
- 2018年02月27日
-
- (今ここ) ホテルセイリュウの朝食バイキングと宿泊@東大阪石切
- 2018年02月17日
-
- シェ・アオタニ再テイクアウト@新石切【リピート】コスパ的にはアリのケーキ
- 2017年08月20日
-
- ボヌール・ドゥースのケーキバイキング@東大阪吉田│行ってないけど満足度を考察w
- 2016年09月27日
-
- 祥瑞楼 U・コミュニティホテル店@河内小阪で中華料理フルコースランチ
- 2016年09月04日
-
- 旬菜 喜いち│食べログ東大阪ランキング1位の居酒屋さん
- 2016年07月16日
-