お肉が美味しくてお気に入りのレストラン『肉彩ビストロひなた』。
半年ぶりに、家族でうかがいました。
~以下、ミシュランごっこ。内の肉彩ビストロひなたに関する口コミです~
2020年8月 肉彩ビストロひなたをリピート@西大橋:7千円コース
2020年2月 肉彩ビストロひなたでディナー@西大橋:陽スタンダードコース5千円
2020年1月のOPENすぐにうかがったのですが、その後マスメディアにも取り上げられたそうで。
賑わっていました。
調理はシェフおひとり、サービスも女性オーナーさんが自らおひとりでこなされています。忙しそう。
前回は5,000円のコースをいただきましたが、奮発して7,000円(税別)のコースで。
魚介の創作料理がプラスされます。
この日いただいたお料理は、以下の通り。
◇前菜盛り合わせ

オイルサーディン、なすのムース、和牛の炙り、低温調理で仕上げたハム。



本日、禁酒の日。ひさびさノンアルコールビールです 笑

◇本日入荷の魚介の創作逸品

帆立のパイ。

◇季節の野菜のポタージュスープ

冷製コーンポタージュ。

◇旬菜サラダ

大根と新しょうが。

◇黒毛和牛上赤身ステーキ&グリル野菜添え

北海道A5雌牛、80g

重たい赤ワインを飲みたいところですが

子供が飲みきれなくなったカルピスを処理 泣
締めはガーリックライス。

◇本日のデザート、食後の飲み物



クリームブリュレと珈琲。
もー、ほんとそれ。
和牛の炙りに、低温調理で仕上げたハム。
うまっ
北海道A5雌牛ステーキ。
うーんまっ
ステーキなんてほんと「とろける口当たり」。
「とろけるお肉」って使いたくない表現なんですけど(陳腐だから)、ひなたさんのステーキについてはまさにそれなんで…。使っちゃえます 笑
美味しいお肉に今日も大満足。
あ、海鮮料理もプラスした価値ありでした。
ただ。
前回のほうがよかったなーて感じた点もみっつあって。
いっこめ。
見た目の麗しさが下がった?
と前回のブログを見直すと、お皿がシンプルになってるんですよね。
扱いやすいものにシフトしたのか、今回のお料理には合わせてのあえてなのかは分かりませんが、前のほうが好みではありました。

~以下、ミシュランごっこ。内の肉彩ビストロひなたに関する口コミです~
2020年2月 肉彩ビストロひなたでディナー@西大橋:陽スタンダードコース5千円
ふたつめ。
締めはカレーがよかった。
お肉を堪能して、締めが「牛すじカレー」って構成が好みだったんです。
今回は予告なく、お茶碗入りのガーリックライスになってました。
ひなたさんに来たら、最後はカレーを食べたい。定番にしてくれたらいいのにな、が一意見。
それか、選ばせてもらえるならなおいい。
みっつめ。
ゆったりした接客が、好きだった。
どこのお店もそうですが、サービスをおひとりで担われてるで、すいてる時と混んでる時で満足度が異なります。
なるべく待たせないようにされてる姿勢は伝わってくるのですが、サービス面で前回と同じ評価は付けれないかなと。
せっかくお人柄の良いマダムなので、別にサービスの方を入れられて声掛け等・顧客満足度の向上に専念されても良いんじゃないかと…ただコストに直結する話なので、難しいのかもですね。
いろいろ書いてしまいましたが、応援したいお店だからこそ。
また、来ますね。
「肉彩ビストロひなた ディナー<2回目>(大阪・西大橋)」
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- スパイス茂 昼飲み【大阪市四ツ橋】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆ζ
- 2020年12月30日
-
- グランノットコーヒーセカンドでカフェタイム@大阪・堀江
- 2020年10月28日
-
- 横浜家系ラーメン一新家アメ村で味玉ラーメン800円
- 2020年10月22日
-
- スパイス茂でディナー@南堀江:リーズナブルにスパイス飲みを
- 2020年10月12日
-
- (今ここ) 肉彩ビストロひなたをリピート@西大橋:7千円コース
- 2020年08月07日
-
- 鮨 栞庵やましろ難波店でランチ:ミシュラン獲得店が東京から進出!
- 2020年08月02日
-
- 喜八洲総本舗 あべのハルカス店でみたらし団子
- 2020年07月27日
-
- C3シーキューブの「新・焼きティラミス」とキャラメルラテ味を食べました
- 2020年06月11日
-
- ラ カンティーナ シュウでランチ@大阪・南船場:Bランチ(前菜付き)1,530円
- 2020年05月12日
-