若乃花監修居酒屋、ねえ…。赤鶏御殿 姫路駅前店




居酒屋【赤鶏御殿 姫路駅前店】のディナーをミシュランごっこ(=採点)。

だっちん。平群を出て、兵庫県赤穂市へ家族旅行へ。
明石焼きの人気店、今中とふなまちを堪能後、宿泊先のドーミーイン姫路に荷物を起き、食べログで評判の中華料理屋【紅宝石】へと向かいます。

が、祝日の家族サービスタイムというのもあってか満席…。
ひとまず予約用紙に記名し、時間になるまで時間を潰そうと入店したのが【赤鶏御殿 姫路駅前店】です。

姫路駅から歩いてすぐ、観光客の目から見ると「あらま、風俗街かしら?」といったあたりのビル内にあります。

コンセプトは

「若乃花監修」「全個室」「佐賀県産麓鶏(ふもとどり)料理」

といったチェーン居酒屋のようです。

わざわざ姫路で入らなくても、大阪にも店舗があるんですけどね…。
イタズラしたくってしょうがないお年頃の1歳児が同行しているので、お酒が飲みたいときは個室居酒屋は助かります。

掘りごたつで足を伸ばしてゆっくり出来るのが楽ちん。
ただ気を付けないと、子供にとっては座るところからテーブルまでの距離が有りすぎるんですよね。
目を離した隙にステンと落ちてしまったので、驚きました(⇒完全に親の不注意です…)。

インテリアとしては、飾り気がまったくもって無いシンプルなお部屋でございます。

赤鶏御殿 姫路 (2)   赤鶏御殿 姫路 (3) 


お料理は「佐賀県産麓鶏」料理を中心に、よくある居酒屋メニュー満載といったラインナップでした。

“おすすめ”マークの入ったメニューを中心に、いくつか注文。

詳細は、以下の通りです。

突き出しは鴨ロースのイクラ添え↓


赤鶏御殿 姫路 (4)
 


漢の麓鶏もも串 ¥229、麓鶏砂肝串 ¥189、
 希少部位麓鶏肝串 ¥279、希少部位麓鶏首皮串 ¥279 ↓

赤鶏御殿 姫路 (7)
 


麓鶏の手ごねチーズ月見ハンバーグ ¥879 ↓

赤鶏御殿 姫路 (6) 


麓鶏の唐揚げ ¥679 ↓

赤鶏御殿 姫路 (5) 


激ウマ!麓鶏のオムライス ¥879 ↓

赤鶏御殿 姫路 (1) 

料理の値段は、一般的なチェーン居酒屋よりちょい高め?程度だと思います。

…しかしながら、拭いきれない不満がいっぱい。

というのが、こだわりだという「麓鶏」がまったくもって美味しくなかったんです…。

とくに"焼き"のふたつはひどいもので、まるで冷凍の業務用食材をレンジでチンしただけのような代物。

本当に店で焼いているのか疑わしいくらいに感じたし、そもそも肉質自体もスーパーの焼き鳥より劣る…としか評価出来ないものでした(あくまでだっちん。の見解です)。

また安く調達出来た食材だったのでしょうが、野菜にやたらと水菜ばっかり使われてるのが少し気になりました。

この内容から考えると、お料理のコストパフォーマンスは下の中ですね。


ちなみに、詳細の【激ウマ】だの【希少部位】はあくまでメニュー名であって、だっちん。の感想ではありませんのであしからず。


お酒の値段は妥当なところだと思いますが、ホットペッパーのクーポンを見ると【《単品ご注文の方飲み放題!》1780円⇒1500円】というものがありました。
飲み放題があると知っていたら、クーポンが無くても使ったのに。

メニューへの記載でが見つからなかったのですが、どこに書いてあったのか…?
せめてスタッフさんが紹介してくれるなど、気の利いたことをしてくれれば良かったのになと思います。
愛想がよく、注文への対応も早かったんですけどね(ーー;)


個室である以外にはコンセプトの良さは伝わらず、リピートは無いだろうなといった【赤鶏御殿】です。

飲み放題のついたコースが¥3,000台からあったので、気さくな宴会などでは使い易いのかも知れません。
だっちん。的には、ちょっとした若乃花へのイメージダウンにつながってしまいました↓↓↓




赤鶏御殿 姫路駅前店 ディナー
だっちん。総合評価:★2.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 2

○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 2

○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 3


赤鶏御殿 姫路駅前店

夜総合点★★☆☆☆ 2.5


関連ランキング:焼き鳥 | 山陽姫路駅姫路駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)