【大起水産回転寿司 奈良店】のランチをミシュランごっこ(=採点)。
ご存知、関西を中心に展開している回転寿司チェーンです。
誰もが一度は行ったことのある大起水産ですが、一度も行ったことがこのだっちん。さんです(^_^;)
近くで開催されていた子連れイベント帰り。
お気に入りのととぎん大和郡山と迷ったのですが、行ったことのない大起水産にトライしてみようということに。
基本的にお寿司は100円でコスパを徹底的に追求するか、お金を積んで味を追求するか両極端なだっちん。です。 注釈)ととぎんは100均ではありません。
が、大起水産は受講したセミナーで社長のお話を聞いてから、ずっと気になっていたお店だったんです。
ちなみに大起水産の企業理念は
大起水産グループは『鮮度がごちそう』をテーマに 自然の恵みに感謝して『食』がもたらす あらゆる価値を追求し、豊かな社会の実現に貢献します。
だそうです。
ここでタイトルの大起水産回転寿司 奈良店のクーポンについて。
ネットで探してみたのですが、公式ホームページ、グルメサイト等、どのサイトでも発行している様子はありませんでした。
その代わり割引券があるのですが、こちらは後述します。
さて、ここからお店についてのクチコミ。
…なのですが、辛口のコメントが含まれているためファンの方や関係者の方は読まれないほうが良いかもと前置きさせてもらいます(●´_ _)
小型の市場(=街のみなと)が隣接している店舗で、それもあってか駐車場は広いです。
にもかかわらず、土曜日のお昼時というのもあってかほとんどが埋まっていました。
待ちを覚悟でお店に入りましたが、席数も多いようでカウンター席ならすぐにご案内可能とのこと。
ちびっこがいるのでボックス席を指定したため、10分程度の待ちで席まで案内してもらえました。
お客さんがいっぱいで、活気のある店内。
さすが”鮮度がごちそう”の大起水産!生簀にお魚も泳いでいます。
寿司レーンは手前に円周の長いものが、奥に進むと円周の短いものが設置されています
奥の短いレーン席に案内されたのですが…あれ?ボックス席メチャメチャ空いてますけど…我が家と、もう1組のみ。
…あの待ち時間は何?
普段は使ってない第2レーンを、無理矢理稼働させてくれたのかも知れない。
うん、きっとそうだ。(←無理やり納得)
価格帯的には、2貫100円ものから800円ぐらいまでのラインナップ。
一品ものも揃っています。
メニューの左下のような、ちょっと珍しいネタも好奇心をくすぐりますね。
ちなみにお茶はパックタイプ、ガリはスライスのピンクです。
お寿司、色々注文してみました。
で、感想。
なんか、水っぽいんだけど…。
そう、ネタが全体的に水っぽいんです。
そうでないネタもあったのですが、半分程度のネタが水っぽくて味が薄いんです。
瑞々しいではなく、解凍する際に真水を吸わせてしまった…そんな水っぽさ。
鮪を売りのネタにしているのに、赤身がこの水っぽさは駄目でしょ…。
3貫目のネタを口にしたあたりで、ととぎんに移動したくなりました(ノ I `。)
この日のネタがたまたまハズレだったのか、それともいつもこうなのかは不明です。
ですが、初訪問でこれだとリピートしようという気が起こらないなあと(ーー;)
ちなみにシャリを寿司ロボットがポンポン排出する無機質さを気にされる方もいらっしゃるようですが、そんなことは気にしていません。
寿司のクオリティが高ければ、だっちん。は満足なんです。
でも、それにネタを乗せて、装飾する段階が雑なような…。
スタッフさんの対応については多種多様な印象。
パートさんらしきご年配の女性陣は丁寧な一方、一部の学生アルバイトらしき人たちについては もー!てなシーンもありつつ…。
最初の待ちの原因もよく分からなかったけど、一言説明があったら印象は違ったのだろうなあ│・ω・`)
価格帯的には、ととぎんと同じくらい。
これなら、職人さんの心のこもった手握り寿司が食べれるととぎん大和郡山に行けばよかった…。
ちなみに上記の感想は全て、比較対象としてととぎんが頭にあるからこそ目に付くポイントかも知れません。
全てはだっちん。のチョイスミスが悪いんです。スミマセン。
タイトルの大起水産クーポンの話に戻ります。
「初回の会計時に使えるクーポン」はありませんでしたが、お会計後に「次回使える割引券」はもらえました。
「赤だし、貝汁、ソフトドリンクいずれか一杯サービス!」
といった内容です。
リピートしたいお客さんには、なかなかのサービスかと◎
全体的に満足度は低いものの、経験は積んだなといったランチタイムになりました。
企業理念、実感できなかったです社長…(泣。
他の店舗でリベンジしたい気がしてますわ。゜( ゚´Д`゜)゜。
ついでなので隣接の街のみなとにも寄ってみましたが、以前うかがった堺の"街のみなと"より小規模なものでした。
鮮魚コーナーは半分程度で、あとは物産展状態。
探せば掘り出し物にも巡り会えそうなので、腹ごなしのショッピングにどうぞ~
~以下、ミシュランごっこ。内の大起水産に関する口コミです~
2018年9月 まぐろパークのフードコートでまぐろ丼とお寿司を食べました@堺市「街のみなと食堂」
2017年11月 大起水産レストラン@大阪府堺市【全メニュー掲載】子連れ利用OK!高コスパ!
2015年10月 【辛口】大起水産回転寿司 奈良店でランチ│クーポンも探してみた
2015年6月 街のみなと 堺店│堺中央綜合卸売市場の魚屋でお買得品を探す
「大起水産回転寿司 奈良店 ランチ」
だっちん。総合評価:★2.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:2
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:2 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- リンコントロでランチ@ならまち│イタリアン ラ クロチェッタの2号店
- 2015年12月14日
-
- ラ・カーサミーアでディナー@奈良│田んぼの中のイタリアン
- 2015年11月21日
-
- 奈良・カフェ&ベーカリー クラムボン│パン食べ放題モーニングがワンコイン!
- 2015年11月01日
-
- シェフ ナカギリでシュークリームinタイムズプレイス西大寺│値段が良心的♡
- 2015年10月20日
-
- (今ここ) 【辛口】大起水産回転寿司 奈良店でランチ│クーポンも探してみた
- 2015年10月11日
-
- 100円ベーカリー シーカくんのパン屋さん│良心的なお値段!奈良交通直営の店
- 2015年10月03日
-
- リストランテ イ・ルンガでランチ│ミシュラン奈良でハレの日のメニュー
- 2015年09月13日
-
- 要予約!ワンカルビ 奈良・神殿店│食べ放題メニューの値段やシステム
- 2015年07月05日
-
- ラ・テラス イリゼ@あやめ池 ランチ再訪│クーポン・お得なプランあります
- 2015年06月21日
-