自宅から一番近い大和郡山店でランチをしました。
うなぎののぼりがいっぱい立っているので、分かりやすいお店です。
駐車場が広いので、車は停め易そう。
店内は清潔で、落ち着いた和風な雰囲気。
店頭では、お持ち帰り用のお土産やお弁当が販売されています。
お席は、テーブルと座敷に用意されていました。
お昼用にお得なランチセットなどもありましたが、この日は、【特製うな重 ¥3,800】を注文しました。
【川はら】さんのうなぎは、
“備長炭による炭火関西焼きにこだわり、一串一串魂を込めて焼き上げパリッと香ばしいのが特徴”
とのこと。
注文受けてから焼き上げるためある程度時間がかかるそうです。
席に、自店のうなぎへのこだわりや調理法、ちょっとしたうなぎ豆知識が書かれたリーフレットが備え付けられていて、それを見ながら時間をつぶしたりして過ごしました。
やってきたのは、うな重、きも吸い、冷奴、お漬物、ミニゼリーのセット。

お漬物、
美味しいです。
ちょっと、買って帰りたいなと思ったくらい。
※店頭で販売していたのかは、不明ですが。。
きも吸い、冷奴、
まあ、普通です。
主役のうな重。
うなぎが贅沢に6切も乗っているものです。
なるほど皮がパリッとしています。
中はふんわりジューシー。
なかなか美味しい。
ん?
なんか重なっている下側のうなぎ全体的に黒っぽいぞ。。。??
これは。。。!!!
。。。
うなぎの約半分が、焼き過ぎてました。
中のジューシーさが感じられないだけでなく、ぶっちゃけ焦げてるといっても間違いじゃないくらいの焦げ具合。
¥3,800と、決してお安くは無いうな重で、こんなものを出すなんてひどいです。。。
しかも下側に引いてごまかすなんて、卑怯です。
せめて
「焼きすぎてしまったのでやり直していいですか」
くらいの声かけが出来なかったのでしょうか??
たれの味もよく、うまくできていた上の部分のうなぎは美味しかっただけに、残念でなりません。
私は気付かなかったのですが、食通の同行者さんは
「ごはんがやわらかすぎた」
と不満気味でした。
お値段も安いほうではないし、あえて再訪ということはないだろう【うなぎの川はら】です。
フロアの接客なんかは悪くなかったのに、肝心のお料理がコレじゃ。。。
本当もったいないなあ。
~以下、ミシュランごっこ。内のうなぎの川はら に関する口コミです~
2021年4月 うなぎの川はら大和郡山店でテイクアウト@ファミリー弁当・鰻の棒寿司など
2021年3月 うなぎの川はらで大和郡山店でランチ@鰻牛と鰻のせいろ蒸し
2020年2月 うなぎの川はら郡山店で鰻御膳・特製うな重
2012年10月 うなぎの川はらで残念な鰻が提供された件
「うなぎの川はら 郡山店」
だっちん。総合評価:★2.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 1
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- マンマ(mamma)@生駒でひさびさランチ│奈良の絶景レストラン9選になってました
- 2012年11月25日
-
- インフィオラーレの"奈良平群旬菜 農ロール"│道の駅へぐりで購入しました!
- 2012年11月16日
-
- 食べログ気になり焼肉店『味八美(みやび)』でディナー
- 2012年11月13日
-
- (今ここ) うなぎの川はらで残念な鰻が提供された件
- 2012年10月15日
-
- やまもと@三郷町のバースデーケーキ│2012年9月
- 2012年09月29日
-
- ★4.5【再訪:スシロー 斑鳩店】生駒郡斑鳩町 ランチ/回転寿司/海鮮料理/和食全般
- 2012年09月08日
-
- ★4【パティスリー ラ・フィーユ③】生駒郡平群町 ケーキ/洋菓子/スウィーツ
- 2012年08月15日
-