★2.5【中国料理 四川亭(しせんてい)】香芝市 ディナー/中華料理・点心/ラーメン/四川料理/google+

香芝にある四川料理店【中国料理 四川亭(しせんてい)】さんです。
食べログで評判がいいので、前々からチェックしていました。
とはいえ自宅からは少し遠いので、奈良の南部に旅行した際、帰りに立ち寄ったという流れ。
月曜日(祝)のディナーでの来店です。

168号線沿いにあり、私的「奈良が誇れるお店のひとつ」なピッツェリア【マガジーノ】さんの近くです。

※参考クチコミ【ピッツェリア トラットリア マガジーノ】
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-119.html

隣はカラオケスナックだったかな??
ロケーション的には、微妙な雰囲気の店の並びにあります。

店内は小上がりの座敷が3卓(掘りごたつではありません)、テーブル席も3卓。
町の中華料理屋さん、といったインテリアです。
事前予約をしていたので、テーブル席を用意してくれてました。

お料理の価格設定は少々高め。
ですが、半数くらいのメニューにハーフサイズが設定されてるので、今回のような2人での来店でも種類を食べれて有難いです。

クチコミで学習した人気料理、冊子メニューに挟まれて主張している掲載雑誌の切り抜きで絶賛されている料理を中心に色々いただきました。

麻婆豆腐、餃子、酢豚、紋甲烏賊の炒め、蟹炒飯、汁なし坦々麺…等々。


さあ、期待のお味は…!!


ふっつーう。


あえて調べていったわけではないような、ぶらりと入って「こんなもんかな」とコメントしちゃうような、平均的な中華料理店レベルの料理と思います。
大ハズレは無いですが、これといって当たりもなく。
マイルドというか、良く言えば食べやすい、悪く言えばインパクトが無い。
四川料理といえど、辛みについてもとってもマイルドです。
ある程度食べたのですが、どうにも物足りない感が残りました。

私と同行者さんが

「どう?」

「う~ん…」

という会話を繰り返しながら料理つついているうちにも、引っ切り無しにお客さんが入店し、
18時半には満席になっていました。
ウェイティングのお客さんも出ていた模様です。
見た感じ、近所に住んでいる常連さんたちですね。

私たちが微妙と思った理由は料理のあわなさだけでなく、接客についても。
電話予約の際に電話に出たおそらくバイトの女の子が、予約の撮り方の要領がまったく分かっていない。
こちらから、「これだけメモして、上の方に渡して下さいね」と、名前、電話番号、時間を伝える始末。

入店してからも、まだ接客に慣れないのでしょうがバイトの女の子がおぼつかない対応。
お客さんのメニュー(冊子タイプを開いたページの上ではまずいと思うのは、私だけでしょうか。。。??)を下敷きにして注文のメモ(ちらしの裏を使ってました)をとったり、やはりメニューの上に料理やお水を置いたりしていました。

また、料理の食材について尋ねると、「確認します」といって席を離れ、別の席の対応を始め、10分後に奥に引っ込んでいた奥さんが出てくるという対応。。。
なんじゃこりゃ。

結局、きちんと接客と教えてない上の方が悪いのでしょうけどね。
かわいそうです。

8分目食べて、ビール2杯、ソフトドリンク2杯注文して、お会計はふたりで¥7,000ほど。
お値段的にはリーズナブルですね。

見たところお客さんはファミリー層が多かったですし、周囲にはこちら以外にこの層に対応しそうな飲食店がありませんでした。
お店の造り同様、近所のお客さんを相手にした「町の中華料理屋さん」として人気がある模様。
近くに王将なんて出来たら、やばいでしょうね。

あえて遠方から食べに行く、というお店ではないと思います。
期待しただけに、色々と残念な【中国料理 四川亭】さんでのディナータイムでした。

<だっちん。採点内訳>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。

 ○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

 ○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 2
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


中国料理 四川亭




関連ランキング:四川料理 | JR五位堂駅当麻寺駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)