相変わらず塩漬け中な三光マーケティングフーズの株。
最低単位(100株)の保持で、優待の食事券3,000円を半年ごとに送ってくれる素敵な会社です。
↓以下、ミシュランごっこ。内の三光マーケティングフーズに関する口コミです~
2018年11月 食べ飲み放題リピート!金の蔵あべのアポロビル店に再訪しました
2017年10月 金の蔵で食べ飲み放題@梅田東通り店│コスパ抜群のテーブルオーダーバイキング
2017年6月 東方見聞録 阪急梅田を株主優待利用│三光マーケティングフーズの居酒屋
2016年11月 金の蔵あべのアポロビル店を株主優待利用│三光マーケティングフーズの居酒屋
優待券の使用期限が迫って来たので、大当たり実績のある「金の蔵の食べ飲み放題」をリピートすることに。
金の蔵は2店舗しか利用してないのですが、「店舗によってアタリハズレがある気がする」気がしてます。フランチャイズだからかしら。
こないだ利用した「金の蔵 梅田東通り店」はアタリ。最初に利用した「金の蔵あべのアポロビル店」はハズレ。
↓以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2017年10月 金の蔵で食べ飲み放題@梅田東通り店│コスパ抜群のテーブルオーダーバイキング
今回は、アタリプラン「金の蔵の食べ飲み放題」を、ハズレ店舗「金の蔵あべのアポロビル店」で利用してみるという試み。
吉と出るのか、凶と出るのか。
注釈)ネタバレ含む記述ですが、当記事には辛口なコメントが含まれてます。「金の蔵あべのアポロビル店」のファンの方、または関係者の方は気分を害される恐れがありますので、ここでページを閉じられることをお勧めいたします。
ホットペッパーにて、以下のプランを予約しました。
~【当日OK】大人気の2時間約100種が食べ飲み放題3500円がなんと3000円! (税込)~
店舗によってシステムやお料理は変わるようですが、金の蔵 あべのアポロビル店の100種類食べ飲み放題の内容は以下の通りです。
~フードメニュー ~
【スタートセット】
●枝豆 ●サラダ ●揚げ物盛り合わせ
【とりあえず】
●前菜盛り合わせ
●枝豆 ●さっぱり“冷やしトマト” ●旨塩鶏きゅうり
●セロリ浅漬け ●タコわさび ●マヨキムチ
●ほぐし鶏旨和え ●おつまみサラミ ●おつまみチャーシュー
●とまらんぼう ●ポテトサラダ ●茄子の一本漬け ●冷奴
●いぶりがっこチーズ ●よだれ鶏 ●鶏皮ポン酢 ●人気の!!塩ダレねぎ
【サラダ】
●韓国風サラダ ●シーザーサラダ ●キャベツとじゃこのサラダ
【揚げ物】
●揚げ物盛り合わせ
●フライドポテト ●秘伝の唐揚 ~店仕込み~ ●雪降りチーズのじゃがもち
●イカおろしポン酢 ●なんこつ唐揚げ ●チーズスティック
●ハムカツ ●ポテト金蔵どか盛り ●唐揚げ金黒どか盛
【逸品】
●厚焼き玉子 ●ほっけの開き ●エリンギの炙り焼き
●ししゃも炙り ●えいひれ炙り ●タコにらチヂミ
【あつあつ】
●BBQソーセージ ●たこ焼き ●鉄板“豚平焼き”
【食事】
●王道マルゲリータ ●葱チャーシュー丼 ●やきとり丼 ●唐揚げ丼 ●お茶漬け(海苔) ●鉄板オムそば ●豚キムチチャーハン
【デザート】
●バニラアイス ●イチゴシャーベット ●マンゴーシャーベット
~ドリンクメニュー ~
【サワー】 SOUR 酎ハイ / カルピスサワー / 男梅サワー / ウーロンハイ / はちみつ柚子サワー / 梅干サワー / 男梅サワー(梅干入り) / 緑茶ハイ / シークワーサーサワー / フレッシュレモンサワー / トマトハイ / おいしい無糖紅茶ハイ
【ハイボール】 HIGHBALL ストロング炭酸ハイボール / はちみつ柚子ハイボール / ジンジャーハイボール / シークワーサーハイボール / コークハイボール
【ウイスキー】 WHISKY ブラックニッカ
【ビール】 BEER アサヒスーパードライ(中ジョッキ) / アサヒスーパードライ(中瓶) / シャンディガフ
【果実酒】 FRUIT LIQUOR 濃醇梅酒
【焼酎】 SHOCHU 黒よかいち(麦) / 黒よかいち(芋) / 金黒(芋)
【日本酒】 SAKE 豪快(熱燗 / 冷酒)
【ワイン】 WINE ハウスワイン グラス(赤) / ハウスワイン グラス(白) / ハウスワイン デキャンタ(赤) / ハウスワイン デキャンタ(白)
【カクテル】 COCKTAIL カシスオレンジ / カシスアップル / オレンジブロッサム / カシスソーダ / ジントニック / ジンロック / カシスウーロン / ジンバック / モスコミュール / スクリュードライバー / レゲエパンチ / ウォッカトニック / ウォッカロック / ピーチフィズ / ゴールデンクリッパー / ファジーネーブル / ゴールドアップル
【ソフトドリンク】 SOFT DRINK コーラ / ウーロン茶 / アップルジュース / ジンジャーエール / 緑茶 / おいしい無糖紅茶 / オレンジジュース / カルピスウォーター
★プレミアム飲み放題★ ※プレミアム飲み放題の場合は上記ドリンクに加えて、下記のドリンクもお楽しみいただけます。
★プレミアムレモンサワー★ PREMIUM LEMON SOUR ごろごろレモンサワー / トマトレモンサワー / カルピスレモンサワー / すりおろしはちみつレモンサワー / ミントレモンサワー / 塩レモンサワー / パクチーレモンサワー
★ビール★ BEER レッドアイ / アサヒドライゼロ
★ホッピー★ HOPPY ホッピーセット<白> / ホッピーセット<黒> / "中"(焼酎) / "外"(ホッピー<白>) / "外"(ホッピー<黒>)
★果実酒★ FRUIT LIQUOR 山梨産 白桃のおさけ / 京都産 柚子のおさけ / 宮崎産 マンゴーのおさけ / 沖縄産 パイナップルのおさけ
★焼酎★ SHOCHU 一刻者(芋) / さつま司(芋)
★ソフトドリンク★ SOFT DRINK トマトジュース
L.O.30分前です。
子供、学生の値段は明記されてませんでしたが、うちの幼児のお支払いは600円でした。
参考までに「金の蔵 梅田東通り店」の食べ飲み放題は以下の通り(前回の記事から抜粋)。
通常価格 大人 3,500円(⇒クーポン利用で2,700円)
:中学生・高校生 1980円/小学生1480円/3-5歳680円/3歳未満無料
3-5歳の値段が異なるので、そのほかも違うかもですね。
金の蔵あべのアポロビル店のOPEN時間は、土・日・祝日は16時から。居酒屋には行きたいんだけど子供は早く寝かせたい母親としては、ありがたいw
店内はこんな感じです。2018年にリニューアル!といったことが書かれていたので前回の訪問時と内装は変わってるようです。←印象的には同じ
休日でしたが時間が早かったため、お客さんの入りは2~3組ほどでした。
お料理はタッチパネルオーダー。タッチパネル起動から90分、食べ物、飲み物が注文し放題です。
突き出しに枝豆は出ますが、あとは自由に選べます。
いろいろいただきました。
ビールとか、すぐ出るやつとか、揚物とか、肉ものとか、ほっけとか。
金の蔵あべのアポロビル店の食べ飲み放題の感想をば。
ハズレました。
「3,000円ポッキリ(税込)」で「食べ飲み放題100種」ですから。よっぽどのことがない限りは満足できると思うのですが…満足度最低。
料理のクオリティとしては、値段から想定できる範囲のもの。フランチャイズ店なので、おそらく同じ業務用のやつに手を加えて出すだけなので、ほぼ変わらないはずです。
なのに東通り店での感想「コスパ最高!」とは、なぜこうも異なるのか。
↓以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2017年10月 金の蔵で食べ飲み放題@梅田東通り店│コスパ抜群のテーブルオーダーバイキング
掘り下げた理由)
・料理出るのが遅いです。食べ飲み放題では致命的ですコレ。
注文後30分経っても出ない料理があったりして「出てないのあるんですけど、作ってます?」→「出てないの教えてもらえますか?」的なやりとりは当たり前にあり、途中でめんどくさくなって重複で注文してみたり。
結果として、オーダーのうち20%の料理が提供されなかったという。
食べ飲み放題だから「めんどいから注文しなおしたら良いか!」で済みますが、これ単品注文だったら最悪ですよ。課金されてるんだもん。
・クレンリネス、改善しましょうよ。
開店後、初めてこの席に座ったと思うのですが…タッチパネルべとべと。
前回は込み合った時間に訪問したため、お手洗いも…●●●●状態でしたし。今はどうなのかは分かりませんが、なんか想像できる。
あとクレンリネスではありませんが、テーブルはリニューアル時に何故 買い替えをしなかったのかと思うほど傷んではります。
なんかお客さんに快適に過ごしてもらおうって意識が低い気がするんですよね。いち兼業主婦が偉そうに言うのもアレですが。
・食器を、下げてください。
何故かお皿もグラスも下げてもらえません。
えー?食べ飲み放題の説明の時に「グラス交換制でーす」て言ってたじゃん!せめてグラスは交換してよお、的な(笑)
テーブルの隅っこに食器を寄せてたら気付いてもらえると思い込んでましたが伝わらないようだったので、座敷の隅に集めて「下げてもらえます~?」と伝えたら下げてくれるようになりました。お食事中のお客様の邪魔をしたら悪い的な教育???
食べ飲み放題で食器を下げてもらえないと「あんまりオーダーすんなよ」といった無言の圧力をかけられてる気がする小心者としては、いい気はしませんでした。
以前はハズレ店舗だったものの、このご時世サービス改善されていくだろうと期待していた「金の蔵あべのアポロビル店」ですが…変わらずでした。良くなった点としては、web予約後にちゃんと電話が入るようになったことですかね(苦笑)
↓以下、金の蔵あべのアポロビル店の訪問クチコミです~
2016年11月 金の蔵あべのアポロビル店を株主優待利用│三光マーケティングフーズの居酒屋
結論として。
「金の蔵で食べ放題する時は、店舗を吟味しましょう」。
逆にほかの店舗がどんな感じなのかも見てみたい「金の蔵」。←怖いもの見たさで
が、次回は保険をかけて「東通り店」をリピートするつもりです。
↓以下、ミシュランごっこ。内の三光マーケティングフーズに関する口コミです~
2018年11月 食べ飲み放題リピート!金の蔵あべのアポロビル店に再訪しました
2017年10月 金の蔵で食べ飲み放題@梅田東通り店│コスパ抜群のテーブルオーダーバイキング
2017年6月 東方見聞録 阪急梅田を株主優待利用│三光マーケティングフーズの居酒屋
2016年11月 金の蔵あべのアポロビル店を株主優待利用│三光マーケティングフーズの居酒屋
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「金の蔵あべのアポロビル店食べ飲み放題 in 天王寺」
だっちん。総合評価:★2.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:2 ■接客:2 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:2
関連ランキング:居酒屋 | 天王寺駅前駅、天王寺駅、大阪阿部野橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- DIYcafe難波アメ村店でパフェ@大阪・心斎橋│珍しい「個室カフェ」見つけました
- 2019年01月28日
-
- 北斗GEMSなんば店ですき焼きランチ@大阪・難波│グルメビル・ジェムズで京都の人気店の味を体験
- 2019年01月08日
-
- あべのダイナーで飲み放題付イタリアン肉コース@天王寺・あべのルシアス
- 2018年12月11日
-
- タイ フード ラウンジ ディーでグリーンカレーラーメン@心斎橋ビッグステップ
- 2018年11月17日
-
- (今ここ) 食べ飲み放題リピート!金の蔵あべのアポロビル店に再訪しました
- 2018年11月05日
-
- ホテルトラスティ心斎橋でカフェランチ│ブルーノ デル ヴィーノをリピート!大正解!!
- 2018年10月30日
-
- 南堀江カフェコンテンポでデート♡アイスクリームなど夏メニュー
- 2018年10月10日
-
- 琨泰(クンタイ)でランチ@宗右衛門町│ミナミで楽しめる本場の中華料理
- 2018年10月06日
-
- 家全七福酒家 大阪店でランチ@心斎橋BIGSTEP│福臨門酒家がビッグステップに移転OPEN
- 2018年09月14日
-