麺屋 たい風 [ラーメン]
豚骨、鶏ガラ、野菜をじっくり煮込んだあっさりとんこつ塩ラーメン。
クセが無くコクのある深い味わいで幅広い層から愛される一杯です。
サイドメニューやランチ、セットメニューも有り。
※えきまちテラス長浜『麺屋たい風』ページより
長浜に旅行で来たなら、黒壁スクエアはおさえとかなでしょって。
街並み楽しみつつガラス工房やらギャラリーやら覗いてね。
あんま近江牛食べれてないから、飛び込みで入れるとこないかなって探してたんすよ。
「餓死しそうです。」
小学生あるある。
狂ったようにはしゃいでは、急に、劇的に、腹が減り。
一切の機能を止めてしまう。
近江牛から、ラーメンにチェンジや。
せめて長浜ラーメンなら、いいのだけど。
JR長浜駅から徒歩1分。
たまたま前を通って入ったため前情報なしだったのですが、えきまちテラス長浜って施設内だったようです。
席はカウンター、テーブル、小上がりの座敷。
ボックス席があるのでファミリーでも使いやすい。
食べログ情報ではカウンター8席、座敷席16席とのことです。
ちなみに食べログのステータスでは掲載保留になってますが、2020年12月中旬時点で間違いなく存在してますので。
アットホームな雰囲気。子供への愛想もいいです。助かる。
食後にミニゼリーくれたり、帰りがけはお菓子もいただきました。
長浜ラーメン期待したくせに、カレーラーメン食うあたい。
常時スパイス欲するいけない身体になっとる昨今。
欧風カレーをラーメンとドッキング。
気持ち麵に調和させるべくスープっぽくした配慮も伝わりますが、ほぼほぼ欧風カレーがどっぷり丼に入ってる感じです。
いい塩梅のスパイシー&ホット。
食後にライスがおすすめって書いてあったけど、そりゃそうだって。
カレー作り過ぎたのにごはんが半膳しかないことに気付いて途方に暮れたカレーライス状態だもん、このカレースープ。
ただこの旅行、なるべく炭水化物摂らんようにって肝に銘じてたんよ。
スープだけ飲む。
いや、これは飲むではなく食べるが正だ。
そんなカレースープです。
家族の食べてたオーソドックスなラーメンも。←たい風ラーメン
店内に「長浜ラーメン」うんぬんは掲示されてなかったあたり、該当はしないのでしょう。
スープは豚骨ベース。
だけど博多ラーメンのようにとろりとしたテクスチャでなく、さらさら。
野菜の味も感じるような、あっさりした味でした。
口に入れてすぐは豚骨感があるので、物足りなさはなく。
焼豚がスープに対して、濃い目の味付け。
好みが分かれる、かも知れない。
単品で注文して、ビールにはめちゃ合うやつです。
長浜ラーメンにはありつけなかったものの、引き続き7歳児が狂ったように機能するようになったので安心。
いただいたうまい棒を振り回して上機嫌です。
さて。
実は長浜ラーメンの特徴って知らんかったのよね。
車に戻って、ググってみる。
長浜ラーメン
おもに福岡市中央区長浜の店舗や屋台のラーメンを指して、長浜ラーメンまたは博多長浜ラーメンと呼ぶ場合がある。
1955年(昭和30年)、現在の博多区築港本町にあった魚市場が長浜に移転、「福岡市中央卸売市場鮮魚市場」となる。それに伴い、「元祖長浜屋」「一心亭」など市場ラーメンの屋台も長浜に相次いで移転した。
おもに市場関係者向けであった長浜ラーメンの特徴は、競りの合間に食すため、素早く茹でられる極細麺、麺だけの追加注文の替え玉、豚骨を主な原材料としながらも、思いのほか軽めに炊かれたスープ、などとされる。
屋台でも店舗でも、各テーブルに『ラーメンのタレ・かえし』(主に替え玉でスープが薄まった時に入れる)『紅しょうが』『胡麻』が用意されており、客がこれらを用いて自分の好みで味や風味の調整を自由にできるスタイルになっている事が、食べ方の主流である。
元来、博多ラーメンと長浜ラーメンは別物であったが、近年はそのジャンル分けは難しくなっており、地元の比較的若い世代層ではほぼ同義語と捉えられている。長浜地区は「福岡」にあたり、「博多」には含まれないが、同じ福岡市中心部のラーメンである。
※ウィキペディア「博多ラーメン内・長浜ラーメン」ページより
滋賀県長浜市の名物ではないことを、学習いたしました。
『麺屋たい風 長浜店 ランチ(カレーラーメン)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆☆*
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「料理評価はカレーラーメンについてです。」
麺屋たい風 長浜店でいただいたもの
ちょい呑みセット 780円(生中+餃子+キムチ)
焼豚 650円
テリヤキチキン 500円
チャーシューメン 930円
カレーラーメン 800円(チーズトッピング+100円)
※メニューを撮影させてもらいました。ご興味ある方はどうぞ※
麺屋たい風 長浜店のメニューを撮影しました(滋賀県長浜市)
- ☞ 関連記事
-
-
- ホテル&リゾーツ長浜 朝食&宿泊【滋賀県長浜市】ミシュランごっこ。調査結果☆
- 2021年01月11日
-
- 叶 匠壽庵 あも【滋賀土産】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆彡
- 2019年12月05日
-
- ポムダムール ランチ【滋賀県県彦根市】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆彡
- 2019年12月02日
-
- 麺屋たい風のメニューを撮影しました(滋賀県長浜市)彡
- 2019年01月02日
-
- 茂兵衛のとうふこんにゃく│初心者は食べ方を調べるべし!@滋賀県高島市
- 2018年01月06日
-