海産物通販お取り寄せグルメ 海活丸
@kaikatsumaru
ショッピング・小売り
新鮮な北海道の海の恵みを
漁師の手で直接全国にお届けします。
↓↓通販サイトはこちら↓↓
www.kaikatsumaru.com
※Instagram『海活丸』ページより
年末が近づくと身体が海産物を欲するのは私だけでしょうか。
届きました。
今年12月1日にオープンした、北海道の漁師さん直送の海産物を取り扱っているネットショップからです。
卸売りや小売りを省くことで、時間とコストを削減。
よって、より新鮮な海産物を、より安く入手できますよってお店です。
現在の販売商品は全6種。
利尻島産のタラバ蟹、活あわび、活帆立、いくら、新巻鮭、仙鳳趾産の生牡蠣です。
うち今回いただいた、活あわび、新巻鮭、生牡蠣をご紹介。
※価格は消費税・送料込み
活あわび
500g(7~10個) 6,280円
1kg (15~20個) 12,000円
~海産物の王者~
日本で流通する食材の中でも、最高級の具として名高く、その独特の食感が 日本の多くの食通を虜にしてきた鮑。
その唯一無二の美味しさと希少価値から「海産物の王者」と呼ばれてきました。
中でも良質な昆布が育ち、それを主食にしてきた利尻島のあわびは、うまみ成分を含み、磯の香りと甘味が口に広がり、他の産地に比べて高値で取引される良質のあわびです。
鮑っていつものスーパーではまず手に入らないので(主にイオン)、貝まんまからさばけるのは貴重な体験でした。
いうても私は撮って食べる担当ですので、夫のですが。
質の悪いあわびって、生だと硬くて嚙み切れないものですが(将太の寿司にも書いてる)、素人がさばいた刺身でも柔らかコリコリ。
初めてのお手製肝醤油でいただきましたが、叩くのめんどくなって塊になった鮑の醤油漬けが至福の味であることを知りました。
新巻鮭
1匹約2~3kg
4,480円
~北海道が誇る海の名産~
鮭の漁場としても知られる、北海道の大自然で捕れた鮮を1本1本丁寧に塩漬けにした北海道の海の名産品。
昔ながらの製法で、鮭本来の旨味を最大限に引き出した辛口の駐は、お米との相性抜群のこだわりの逸品。
縁起物として贈物にも大変喜ばれております。
新巻鮭1本丸ごと、も初めての体験。
以前、ふるさと納税で1本相当をいただいたことがありますが、そちらはカット済みでした。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2019年5月 ふるさと納税2019【1万円】北海道浦河前浜産 特選 新巻鮭・中 丸ごと切身パック@北海道浦河町
こちらも1本まんまからさばける貴重な体験!←夫
包丁は普段からよく研いでおくべき、とも学んだ貴重な体験。
身がぐずぐずでお恥ずかしい限りですが、厚切りの切り身が10枚以上取れました。
残り野菜で即席ちゃんちゃん焼きをしたところ、締まった身としっかりの旨み。
塩味しっかりなので、そのまま焼く場合は水を張ったボウルで塩抜きをしたほうが良いです。
酔っぱらって手間を惜しんで焼いたカマをいただいた結果、黒烏龍茶500ml×2本を補給する事態を招きました。←翌朝、むくみで脚が像になる
仙鳳趾産 生牡蠣Lサイズ10個 5,500円
Lサイズ20個 9,500円
クリーミーな味わいと、豊富に含む栄養素から海のミルクと称される牡蠣。
釧路町の仙鳳趾(せんぽうし)は、豊かな森から海へと注ぐ栄養と、冷たい 荒波によって牡蠣を鍛え上げる北海道随一の牡蠣の漁場です。
その仙鳳趾で育った牡蠣は、同じ北海道内の牡蠣と比べても、非常にクリーミーな味わいが特徴の極上牡蠣です。
またしてもふるさと納税でですが、過去にも殻付きの牡蠣をいただいたことがあります。
よって殻剥きは初めての経験ではないのですが、、、←夫が。私は未経験
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2021年2月 ふるさと納税2021【1万円】海のミルク サロマ湖産殻付2年物カキ貝4kg@北海道北見市
自宅においてこのボリュームへの対面は、初体験。
ぶりっぶり。
とんでもない鮮度で、夫がバター焼きをそそのかさなければ全部生でいただいていたところなぶりぶりざえもんです。
Lサイズの牡蠣ですが、その殻に対しても身の大きいこと。
個人的には、ミルキー!とは少し異なる、コクと味わいを感じました。
※そしてバター焼きも最高
堪能いたしました、海活丸のお取り寄せ。
大型かつ冷蔵・冷凍で届くので時間と保管場所の調整は要ですが、その手間を考慮してもひっじょーに良かった。
新鮮な海鮮を食べたくても、素人が店頭に並んでいるものから良いものを選ぶのって難しい。
だけど、漁師さんの目利きが入っているなら安心。
加えて高いイメージのある北海道の海産物なものの、ECサイトで販売されている商品の値段と比べても、ほぼ底値以下です。
身体が海産物を欲した頃、また!
『海活丸 お取り寄せ』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆☆
快適度 ***
お得度 ☆☆*
ミシュランさんへひとこと
「お身体が海産物を欲された時に。」
海活丸でいただいたもの
活あわび
新巻鮭
生牡蠣
※上記画像のクリックで海活丸のサイトに移動します
- ☞ 関連記事
-
-
- クラブハリエのハロウィンバーム@ユーハイムのバウムクーヘンとの違いについて
- 2022年10月19日
-
- 京都デニッシュ食パン専門店『PRIMO プリモ』でお取り寄せしました
- 2022年08月14日
-
- (今ここ) 海産物通販 海活丸のお取り寄せを頂きました
- 2022年01月07日
-
- 低糖工房の『糖質オフふんわりブランパン』を食べました@ロカボ生活
- 2021年09月27日
-
- アビーのズーチーケーキをお取り寄せしました
- 2021年09月22日
-
- ローカーボキッチン然の低糖質アイスクリームを食べました
- 2021年08月16日
-
- 燻製処いぶしやでお取り寄せ@旦過市場の人気店
- 2021年08月10日
-
- Goodspoonのグッドチーズテリーヌをお取り寄せしました彡
- 2021年08月09日
-
- セテラ 島原手延べ黒ごまそうめんをいただきました
- 2021年08月06日
-