お酢が健康に良いというのは、最近では当たり前になった話ですよね。
高血圧抑制効果とコレステロール低下作用があるので、メタボリック症候群の予防にもなるそうです。
そして、飲みやすさで注目されているのがりんご酢。
りんご酢は米国では代表的なお酢の一種で、アップルビネガーとして親しまれているそうです。
りんご酢の効果・効能について調べてみました。
リンゴ酢は、リンゴの果汁を発酵・熟成させた醸造酢。
酢酸、リンゴ酸、コハク酸、クエン酸、カリウム、ペクチンなどをたくさん含んでいます。
そのため、最初に説明したような高血圧抑制効果とコレステロール低下作用の他、むくみや便秘の解消にもお役立ちなのだそうです。
若い女性も毎日の習慣に取り入れたいですよね。
さて、飲んでみましたカネショウのハチミツ入りんご酢。
りんごの”すりおろし発酵”から低温長期発酵させ、さらに樽にてじっくりと熟成させたこだわりの”樽熟りんご酢”。
こちらにハチミツを加え、飲みやすく仕上げた逸品。
6~8倍のお水で薄めていただきますよ~。
美味しい!
芳醇なりんごの香りと、はちみつの甘さがばっちりマッチしています。
最後に少しピリリとやってくるお酢の酸味も、だっちん。的には嫌いじゃないですね。
ジュースとしても美味しく飲めると思いますd(・∀<)
効果的なりんご酢の飲み方としては、小さじ1杯から大さじ1杯程度を1日に3回飲むことそうです。
カネショウのハチミツりんご酢で、だっちん。的により美味しくいただける方法が"牛乳割り"。
牛乳に酢が入ることで、クエン酸の働きにより牛乳がヨーグルト状になります。
さっぱりとした乳飲料といった感じで、美味しいんですよ~d(・∀<)d(・∀<)
1日3回の摂取を目標に積極的に摂取するなら、手作りドレッシングに加えるのも良いですね。
手作りのドレッシングなら油分を控えることも出来るので、もしメタボ対策なら一石二鳥です。
美味しいりんご酢を利用して、元気でキレイな自分へランクアップしたいものですd(´▽`)b
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


「カネショウ ハチミツ入りんご酢」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
■お味:4 ■効果:3(これから実感?) ■コストパフォーマンス:4
- ☞ 関連記事
-
-
- [パンケーキとティラミス]パルマラットマスカルポ-ネでデザートレシピ♪
- 2014年10月18日
-
- 三ツ星食感♪中華炒めペーストを口コミします~。
- 2014年10月04日
-
- もつ吉 大トロホルモンをお取り寄せ│自宅で調理しての口コミ
- 2014年09月29日
-
- なだ万のお米[黒澤ファーム 夢ごこち]贅沢メニューを家庭で。
- 2014年09月26日
-
- (今ここ) りんご酢の効果的な飲み方!高血圧、メタボ対策に~
- 2014年09月21日
-
- コーラルパウダーウォッシュ│サンゴと酵素洗顔の効果byアルファピニ28
- 2014年09月19日
-
- ★4【いばらき乳業 メロンプリン】メロンの新しい食べ方❤
- 2014年09月13日
-
- ★3【勇田薬草園 長命草粉末】長寿の島・徳之島の切り札とは。
- 2014年08月28日
-
- ★3.5【トゥールトゥール石けん】アスタキサンチン配合の潤い石鹸。
- 2014年08月26日
-