出産前との環境の変化は多々ありますが、その中の一つがネイルケア。
以前はジェルネイルに凝ってまして、爪のオシャレというやつを楽しんでいました。
が、育児に専念するために出産1ヶ月前にばっちりオフ。
それからは、ネイルカラーというものにはまったく触れることはないまま今に至ります。
しかしながら、やはり数年楽しんでいた爪のドレスアップがなくなってしまうのは、ちょっと寂しいもの。
疲れた時にふと手を眺めてキラキラしていると「きれい~…」て心が和むんですよね。
自宅で手軽にできるネイルエナメルをしようかなとも考えましたが、せっかく時間をかけて塗ったのに育児や家事で剥がれてしまったら、逆にストレスだろうなあと…。
で、体感したのが【UEBA ESOU 胡粉ネイル】!!
胡粉ネイルの魅力を連ねますと、以下の通り。
①胡粉微粉末の水溶性を使用。刺激臭がありません。
②速乾性に優れ、ベタつかず、サラッとした使い心地です。
③胡粉に含まれる真珠層が爪を美しく輝かせます。
④従来の除光液が不要で、消毒・除菌用アルコールで落とせます。
子育て中にネイルを敬遠してる理由が、
ずらり並んでいるじゃないですか~。
短時間でネイルケアが出来るならと、ちびっこのお昼寝中に試してみました★
瓶のバック、ラメの輝きがすっごく綺麗~(人´∀`).☆
このラメが入ってるってことかな?
専用のベースコートもあるみたいなのですが、今回は手持ちの超速乾タイプのベースコートを塗ります。
上から胡粉ネイルをサササ…
いや、ほんとサササなんですよ。
サラッとしていて、塗りやすいです。
2度塗りで仕上げたのですが、最後の指を塗り終わってる頃には、最初に塗った指はすっかり乾いていました。
理想の速乾力★
しかも、たしかにネイルカラー特有の匂いが無いんです。
ちびっこの隣でも安心してケア出来ました。
久しぶりに塗ったのでムラが出てしまいましたが…ツヤツヤしてきれい~。
今回は思いつきで塗り始めてしまったのですが、次はちゃんと爪のカタチも整えて、甘皮なんかのお手入れをしたいですね。
薄づきなので3度塗りくらいすれば、ぷるんとしたお菓子みたいなネイルが出来上がりそうです。
疲れた時に爪を見て和む時間も、戻って来そう♪
写真では伝えきれないのですが、このラメほんとにきれいなんですよ。
ナチュラルな色目とツヤ感が上品で素敵~♪

日本画の顔料の雲母には、真珠のような光沢を演出させる役割があります。
胡粉ネイルは、その雲母をラメで表現してみたというアイテムなんですって。
これからのシーズン、和服にバッチリ映えそうですね。
(もちろん洋服にも可愛いですよ!)
今で塗ってから2日経っていますが、塗ってすぐからの劣化もありません。
今回は【金雲母撫子(きららなでしこ) 】という色を使ったのですが、エッセンシャルオイル入りのアロマシリーズや可愛らしい色のキッズネイルもあるそう。
別の色も試してみたいですねっ!!
そんなわけで、だっちん。的 評価は★4でつけさせていただきま~す!!
【だっちん。採点】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
■効果: 4
■手軽さ: 4
■コストパフォーマンス: 3
- ☞ 関連記事
-
-
- ♪体感レポート♪ 楽天ベービー用品la dress:ベビースタイ
- 2013年12月13日
-
- ★4【美魔潤】体感レポート
- 2013年12月06日
-
- ♪体感レポート♪ラムスエンジNE美容化粧水
- 2013年12月04日
-
- ♪体感レポート♪カルピス®ソフト
- 2013年12月02日
-
- (今ここ) ♪体感レポート♪UEBA ESOU 胡粉ネイル
- 2013年11月29日
-
- ★3.5【超スッキリバナナ茶】体感レポート②@体験口コミ
- 2013年11月27日
-
- ★3【ママプレマ】体感レポート@体験口コミ《楽天市場クチコミも良好♪》
- 2013年11月17日
-
- ♪体感レポート♪The cure CCクリーム
- 2013年11月15日
-
- ♪体感レポート♪ナチュラルアロマソープ・イランイラン
- 2013年11月09日
-