入園準備のおすすめ通販│小川祥雲堂のお名前シール



小川祥雲堂から【お名前シール】を頂いたので、ミシュランごっこ(=採点)。

小川祥雲堂 お名前シール (2)
 
タ製造直売店小川祥雲堂★オリジナルシール新発売記念


4月に入園、入学準備を控えたお母さんにおすすめしたい通販アイテムのご紹介です(・∀・)


小川祥雲堂は、はんこ、印鑑、シヤチハタオーダーなどをされている会社。
明治21年から続く老舗店だそうですよ。


我が家は保育園にちびっこを通わせているので、持ち物への名前書きは課題のひとつ。
書くための手間はもちろんですが、決して字が上手ではないだっちん。…(;_;)
新品の道具を自分の字で汚すのが苦痛でしょうがないんですよ…。


小川祥雲堂のお名前シールは、大容量の228枚♫

 小川祥雲堂 お名前シール (4) 
統一サイズでなく、1シートに色々なサイズがあるので使い勝手が良いです!
縦書きと横書きのコンビ&カット済みなのが、これまた良い。

小川祥雲堂 お名前シール (5)
 
水にも強いからお弁当や水筒にも使えます。
食器洗浄機もたぶん大丈夫…とのこと(スタッフさん談)。


とくに光っているのが、最小サイズかと!

小川祥雲堂 お名前シール (3) 

幼稚園では色鉛筆やクレヨン、小学校では算数セット1個1個のパーツに名前を書かないといけないんですよね?

このお名前シール、そちらにもバッチシ対応しています!

極細のマッキーで、色鉛筆1本1本に名前書いてたら、どれだけ時間かかるんだよって話ですからね(--;)

うちの子は学年的にまだ使わないので、あと1~2年保管しておきます(笑)


柄は今回チョイスした"のりものmix"以外にも、はたらく車スペシャルや昆虫、女の子にはスウィーツ柄やテディベアなんかもありますよ。

小川祥雲堂 お名前シール (6)

忙しいお母さんのネタ帳に入れておいて欲しい、小川祥雲堂"お名前シール"のご紹介でした~。

小川祥雲堂のショップは、こちらから↓↓↓


ちなみに小川祥雲堂さんでは”お名前スタンプ”なんて便利品も販売しています↓↓↓
リーズナブルに済ませるには、こちらがおすすめかな。






小川祥雲堂 お名前シール
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

【だっちん。採点内訳】
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。

■使い勝手:5 ■デザイン:4 ■コストパフォーマンス:3

☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)